製薬業界ニュース
2025年05月06日(火)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

iPS アカデミアジャパン、iPS細胞技術に関するライセンス契約を独Bayer社と締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPS細胞
社内研究目的で利用する非独占的ライセンス契約iPS アカデミアジャパン 株式会社は、2018年1月5日、iPS細胞技術に関するライセンス契約を独Bayer社との間で締結したと発表した。 今回締結されたのは、iPS アカデミアジャパンが京都大学より実施権許諾されているiPS…
';

カルナバイオサイエンス、導出したCDC7キナーゼ阻害薬の日本における特許が成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
CDC7キナーゼ阻害薬
カナダのシエラ・オンコロジー社に導出カルナバイオサイエンス株式会社は、2018年1月5日、シエラ・オンコロジー社に対して同社が導出したCDC7キナーゼ阻害薬の特許出願について、日本における特許が成立したと発表した。 シエラ・オンコロジー社は、カナダ・ブリテ…
';

ジョンソン・エンド・ジョンソンのセレノバス事業部、脳血管治療領域製品を承継

このエントリーをはてなブックマークに追加
脳血管治療
今年1月1日付で新設ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカル カンパニーは、2018年1月5日、セレノバス事業部を新設したと発表した。 同事業部は、今年1月1日付で新設され、旧コッドマン ニューロバスキュラー事業部が扱っていた脳血管治療領域製品を引き…
';

東大医科研、インフルエンザウイルスが子孫ウイルスに遺伝情報を伝える仕組みを解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
インフルエンザ
新規抗インフルエンザ薬の開発に期待東京大学 医科学研究所は、2018年1月4日、インフルエンザウイルスが子孫ウイルスに遺伝情報を伝える仕組みを明らかにしたと発表した。 この成果は、同研究所・河岡義裕教授と京都大学ウイルス・再生医科学研究所・野田岳志教授ら…
';

タカラバイオの細胞加工施設、特定細胞加工物製造許可を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生医療
厚生労働省関東信越厚生局より取得タカラバイオ株式会社は、2018年1月5日、川崎市殿町地区「ライフイノベーションセンター」内の細胞加工施設における特定細胞加工物製造許可を、厚生労働省関東信越厚生局より取得したと発表した。 この許可は、「再生医療等の安全…
';

次世代選択的COX2阻害薬「AAT-076」の治験届け、中国当局が受理

このエントリーをはてなブックマークに追加
疼痛
中国で「AAT-076」開発を推進するRMX社が提出株式会社AskAtは、2018年1月4日、次世代選択的COX2阻害薬「AAT-076」の治験届けが、中華人民共和国国家食品医薬品監督管理局(CFDA)に受理されたと発表した。 この治験届けは、同国において「AAT-076」の開発を推進して…
';

武田薬品、クローン病に伴う肛囲複雑瘻孔治療薬開発のベルギーバイオ医薬を買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
武田薬品
消化器分野の開発後期パイプライン及びリーダーシップの強化武田薬品工業株式会社(以下「武田薬品」)は1月5日、消化器系疾患領域における開発後期パイプライン及びリーダーシップの強化などを目的として、ベルギーのTiGenix NV(以下「TiGenix社」)を買収すると発表…
';

そーせい、創薬ターゲットの補体C5a受容体の構造解明に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
そーせいグループ
炎症性疾患などの治療薬となる注目の受容体そーせいグループ株式会社は1月5日、同社の子会社Heptares社が、低分子アロステリックアンタゴニストに結合する補体C5a受容体(以下、GPCR)の構造解明に初めて成功したことを発表した。 GPCRは、補体系の一部で自然免疫反応…
';

カフェインとカフェイン代謝物がパーキンソン病診断のバイオマーカーに

このエントリーをはてなブックマークに追加
順天堂大
パーキンソン病診断のバイオマーカーに順天堂大学大学院医学研究科(以下、順天堂大学)の研究グループは1月4日、パーキンソン病診断にカフェインとカフェイン代謝物がバイオマーカーとなることを発表した。 これまで、疫学的研究からカフェインの適切量摂取がパーキ…
';

慶大、世界で初めてヒトの正常大腸上皮をマウスの腸内で再現

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒトの正常大腸上皮
大腸疾患の病態理解と治療開発に期待慶應義塾大学医学部内科学(消化器)教室の佐藤俊朗准教授らの研究グループは、2017年12月29日のプレスリリースで、ヒトの正常な大腸粘膜から培養した組織幹細胞をマウス腸管内へ移植後、マウス生体内で生着させ、ヒト正常大腸上皮細…