縫合部の補強および空気漏れの防止に使用するグンゼ株式会社は、2018年1月9日、新製品である吸収性組織補強材「ネオベール ナノ」の販売を、グンゼメディカルジャパン株式会社を通じて本格的に開始すると発表した。
同製品は、ポリグリコール酸(PGA)を材料とした…
2018-01-11 22:00
アキュセラ社とシリオン社が共同開発契約を締結窪田製薬ホールディングス株式会社は、2018年1月9日、同社米国子会社であるアキュセラ社と独シリオン社が共同開発契約を締結したと発表した。
この共同開発は、眼科遺伝子療法への臨床応用を目的として最適化されたア…
2018-01-11 21:00
創薬に向けた生合成リデザインの一歩となる成果東京大学と高エネルギー加速器研究機構は、 2018年1月9日、生物由来生合成酵素の分子構造情報に基づく新規生体触媒の開発に成功したと発表した。
この成果は、東大薬学系研究科・阿部郁朗教授と中嶋優大学院生、高エネ…
2018-01-11 20:15
一度失われた霊長類の手指機能を、回復京都大学は、2018年1月9日、一度失われた霊長類の手指機能を回復促進させる抗体治療に成功したと発表した。
この成果は、同学霊長類研究所・中川浩研究員(現・University College London研究員)らの研究グループによるもの。…
2018-01-11 20:00
「テクフィデラ」「タイサブリ」「アボネックス」エーザイ株式会社とバイオジェン・ジャパン株式会社は、2018年1月9日、多発性硬化症治療剤3剤の日本における共同販促を開始した。
両社が今回共同販促を開始したのは、「テクフィデラ」「タイサブリ」「アボネックス…
2018-01-11 20:00
提携して併用療法を開発MSD株式会社は2018年1月9日のニュースリリースで、エーザイ株式会社が創製したマルチキナーゼ阻害剤「レンビマ(R)」とMSDの抗PD-1抗体「キイトルーダ(R)」との併用療法による進行性または転移性腎細胞がんの適応に対し、エーザイとともに、米国…
2018-01-10 22:30
仮処分命令の申立てにも参加中外製薬株式会社は2018年1月9日のニュースリリースで、抗CD20モノクローナル抗体「リツキサン(R)注10mg/mL」について、同製品のバイオ後続品の製造販売者であるサンド株式会社、および販売者である協和発酵キリン株式会社に対し、ジェネン…
2018-01-10 22:00
アルツハイマー病など3つの神経変性疾患治療薬開発に向けて武田薬品工業株式会社(以下「武田薬品」)は1月9日、米国サンフランシスコのバイオ医薬品企業Denali Therapeutics (以下「Denali社」)との間で、提携契約を締結したと発表した。
今回の提携は3つの神経変…
2018-01-10 18:00
厚生労働省に製造販売承認申請アステラス製薬株式会社は1月9日、アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社と共同で、再発、または難治性のB細胞性急性リンパ性白血病(以下ALL)の治療薬として、ブリナツモマブを国内で製造販売承認申請を行ったことを発表した。
…
2018-01-10 13:00
「LymphMarkアッセイ」の臨床導入を目指す株式会社理研ジェネシスは、2018年1月5日、nCounterベースの診断アッセイを国内臨床へ導入すべく、米国NanoString社とパートナーシップを締結したと発表した。
この提携は、NanoString社が開発したリンパ腫サブタイピングテ…
2018-01-09 22:00