製薬業界ニュース
2025年05月11日(日)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

沢井製薬「エスエーワン」、効能・効果および用法・用量の追加承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
エスエーワン
「ティーエスワン」のジェネリック医薬品沢井製薬株式会社は、5月24日、「エスエーワン配合カプセル T20」「同T25」「エスエーワン配合顆粒 T20」「同T25」「エスエーワン配合 OD錠 T20」「同T25」について、効能・効果および用法・用量の追加承認を取得したと発表した…
';

IDファーマ、iPS細胞作製技術に関する契約をグローバルメガファーマと締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
IDファーマ
創薬スクリーニングなどで使用株式会社アイロムグループは、同社の100%子会社である株式会社IDファーマが、iPS細胞作製技術に関するライセンス契約をグローバルメガファーマとの間で締結したと発表した。 この契約は、IDファーマが所有するセンダイウイルスベクタ…
';

ペプチドリームとマイクロ波化学、特殊ペプチド量産設備を共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
特殊ペプチド医薬品
マイクロ波合成装置の大型化を目的にペプチドリーム株式会社とマイクロ波化学株式会社は、5月24日、共同開発契約を締結したと発表した。 この共同開発契約は、特殊ペプチドに適したマイクロ波反応系の構築およびマイクロ波合成装置の大型化を目的とするもの。 注…
';

ラクオリア創薬、ピロロピリジノン誘導体が日本において特許査定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラクオリア創薬
選択的ナトリウムチャネル遮断薬のひとつラクオリア創薬株式会社は、5月24日、同社が創出した選択的ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許のうちのひとつであるピロロピリジノン誘導体について、日本における特許査定の連絡を受けたと発表した。 今回の特許査定により…
';

「エスワンメイジ配合カプセルT20」「同T25」、追加適応を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
エスワンメイジ
効能・効果および用法・用量が先発薬品と同一にMeiji Seika ファルマ株式会社は、5月24日、同社が販売しているジェネリック医薬品「エスワンメイジ配合カプセルT20」「同T25」について、追加適応を取得したと発表した。 今回の追加適応取得により同剤は、効能・効果…
';

大塚製薬、米プロテウス社と共同でデジタルメディスンの新薬承認をFDAに再申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタルメディスン
小型センサーが入った服薬測定ツール大塚製薬株式会社は、5月23日、米国プロテウス・デジタル・ヘルス社(以下「プロテウス社」)が開発したデジタルメディスン(服薬測定ツール)を、プロテウス社と共同で米国FDAに再申請したと発表した。 この服薬測定ツールは、…
';

ラクオリア創薬、選択的ナトリウムチャネル遮断薬のひとつが欧州で特許査定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラクオリア創薬
全く新しいシリーズ、ピラゾロピリジン誘導体ラクオリア創薬株式会社は、5月23日、同社が創出した選択的ナトリウムチャネル遮断薬のうちのひとつであるピラゾロピリジン誘導体について、欧州における特許査定の連絡を受けたと発表した。 ピラゾロピリジン誘導体は、…
';

「キイトルーダ」、転移性非扁平上皮非小細胞肺がんに対する承認をFDAより取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
キイトルーダ
米メルク社が5月10日に発表MSD株式会社は、5月23日、抗PD-1抗体「キイトルーダ」の承認取得に関するプレスリリースを発表した。 この発表は、米メルク社が5月10日に発表したリリースを翻訳したもの。同剤は今回、PD-L1発現に関わらず転移性非扁平上皮非小細胞肺がん…
';

「Actemra/RoActemra」、巨細胞性動脈炎の治療に対する承認をFDAより取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
巨細胞性動脈炎
FDAが承認した初の巨細胞性動脈炎治療薬中外製薬株式会社は、5月23日、「Actemra/RoActemra」が巨細胞性動脈炎の治療に対する承認を、FDAより取得したと発表した。 この発表は、ホフマン・ラ・ロシュ社が同日に発表したプレス・リリースの一部を翻訳したもの。同剤…
';

テルモ、薬剤充填用注射器「PLAJEX」の海外初の販売申請を欧州医薬品庁が受理、審査開始と発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
PLAJEX
薬剤注射器に充填した医薬品で海外初申請テルモ株式会社は2017年5月23日のニュースリリースで、テルモが製剤の受託製造を予定しているバイオシミラーの販売承認申請が、2017年5月18日付けで欧州医薬品庁(EMA)に受理され、審査が開始されたと発表した。 本剤は、容器…