製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

東レ、そう痒症改善剤「レミッチ(R)OD錠2.5μg」(口腔内崩壊錠)の国内における薬価収載と新発売を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
レミッチ
既存薬では効きにくい痒みに対しても有効を示す東レ株式会社は2017年5月31日のニュースリリースで、東レが製造販売承認を取得した、血液透析患者、慢性肝疾患患者におけるそう痒症改善剤の「レミッチ(R)OD錠2.5μg」(一般名、ナルフラフィン塩酸塩)について、2017年5月3…
';

大日本住友製薬、新薬承認申請のムスカリン受容体拮抗薬の審査結果をFDAから受領と発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
グリコピロニウム臭化物
追加臨床試験の実施は予定していない大日本住友製薬株式会社は2017年5月29日のニュースリリースで、米国子会社のサノビオン・ファーマシューティカルズ・インクが新薬承認申請(NDA)について、現地時間2017年5月26日付けで米国食品医薬品局(FDA)から審査結果通知を受領…
';

sarilumab、活動性関節リウマチの治療薬としてFDAから承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
サノフィ
FDAから承認取得サノフィ株式会社(以下、サノフィ)は5月29日、活動性関節リウマチの治療薬としてsarilumabが米国食品医薬品局(FDA)から5月22日に承認されたことを発表した。 sarilumabは、4月24日に欧州医薬品庁(EMA )とFDAから肯定的見解を受けており、サノフィは…
';

短期間の服用で効果のあるスギ花粉症の新たな免疫療法を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
九州大学
スギ花粉症の新たな免疫療法を開発九州大学大学院医学研究院は5月26日、スギ花粉症の新たな免疫療法を開発したことを発表した。 スギ花粉症は国民病とも言われ、日本人の約3割が罹患している。現在、その治療法としては、抗ヒスタミン薬やステロイド薬などでの症状…
';

日立と麻生、ヘルスケア分野で提携し、医療機関向けコンサルティングサービスを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
病院経営改善支援サービス
ヘルスケアICTと運営現場改善ノウハウの融合株式会社日立製作所は2017年5月30日のニュースリリースで、株式会社麻生とヘルスケア分野で提携し、医療機関向けコンサルティングサービス「病院経営改善支援サービス」の提供を開始すると発表した。 このサービスは、「…
';

タカラバイオ、腫瘍溶解性ウイルス「HF10」第2相臨床試験で投与を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
腫瘍溶解性ウイルス
悪性黒色腫を対象とした臨床試験タカラバイオ株式会社は、5月29日、悪性黒色腫を対象とした腫瘍溶解性ウイルス「HF10」の第2相臨床試験において、1例目への投与を開始したと発表した。 同試験は、根治切除不能または転移性悪性黒色腫を対象として、「HF10」と「イピ…
';

日本化薬のバイオシミラー「CT-P13」、関連論文が「The Lancet」誌に掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオシミラー
先行品から切り替えた時の安全性と有効性を評価日本化薬株式会社は、5月29日、バイオシミラー「CT-P13」に関連する論文が、『The Lancet』誌に掲載されたと発表した。 掲載された論文は、ノルウェー国内で実施された同剤の臨床試験の結果に関するもの。同試験では、…
';

フナコシ、遊離亜鉛イオン応答性タンパク質ラベル化試薬「Zin-Pro Capture」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
試薬
コンディショナルプロテオミクス試薬フナコシ株式会社は、5月29日、遊離亜鉛イオン(Mobile Zinc)応答性タンパク質ラベル化試薬「Zin-Pro Capture」の販売を開始したと発表した。 「Zin-Pro Capture」は、細胞内遊離亜鉛イオンの輸送動態に関わるタンパク質の同定…
';

MSD、抗PD-1抗体「キイトルーダ」が尿路上皮がん対する治療の承認をFDAから取得したと発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
キイトルーダ
50カ国以上で承認取得、30種類以上のがん治療で検討米メルク社が米国東部時間の2017年5月18日、抗PD-1抗体キイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ)について、局所進行性または転移性の尿路上皮がん(膀胱がんの一種)の対象患者に対する2件の承認を新たに米国食品医薬品局…
';

日本化薬、代謝拮抗剤 「エヌケーエスワン(R)」の新たな効能・効果の承認を厚労省から取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
エヌケーエスワン
合計7つの効果・効能に日本化薬株式会社は2017年5月25日のニュースリリースで、ジェネリック医薬品の代謝拮抗剤「エヌケーエスワン(R)」(一般名、テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム)について、効能・効果追加に係る医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請を…