欧州医薬品庁(EMA)と米国食品医薬品局(FDA)に承認申請塩野義製薬は2017年6月2日のニュースリリースで、塩野義製薬ら3社が資本参加している英国のViiV Healthcare Ltd.(ViiV社)が、ドルテグラビルとリルピビリンを含む2剤配合錠を抗HIV治療の維持療法として、欧州医薬品…
2017-06-07 08:00
第2期に資金パートナーとして参画中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は6月1日、公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(Global Health Innovative Technology Fund 以下、GHIT Fund)の活動の第2期に対し、資金パートナーとして参画することを発表した。2018年度…
2017-06-06 18:00
「OncoGuide(R)AmoyDx(R)ROS1融合遺伝子検出キット」を販売アルフレッサファーマ株式会社は6月5日、コンパニオン診断薬「OncoGuide(R)AmoyDx(R)ROS1融合遺伝子検出キット」を販売した。
コンパニオン診断薬は、医薬品の効果や投与量を投与前に予測する診断薬で、個人の…
2017-06-06 17:00
膵がんを対象とする第1相臨床試験タカラバイオ株式会社は、6月1日、膵がんを対象とする腫瘍溶解性ウイルス「HF10」の国内第1相臨床試験について、治験計画届を医薬品医療機器総合機構に提出したと発表した。
この計画届は、5月31日に提出されている。
がん細胞内…
2017-06-06 02:30
名称は「スカイフロントリサーチキャンパス」シスメックス株式会社は、6月1日、個別化医療の実現に向けた新たな研究開発拠点を、神奈川県川崎市の殿町国際戦略拠点キングスカイフロントのライフイノベーションセンター内にて開設したと発表した。
この研究開発拠点…
2017-06-06 02:00
GPCRを標的とした創薬を行うHeptares社そーせいグループ株式会社、5月31日、同社の子会社であるHeptares社(Heptares Therapeutics)が、ペプチド作動薬に結合したGLP-1受容体全長の構造を初めて解明したと発表した。
Heptares社は、Gタンパク質共役受容体(GPCR)…
2017-06-04 23:00
「BAVENCIO」、一般名は「アベルマブ」ファイザー株式会社とメルクセローノ株式会社は、6月1日、米国食品医薬品局(FDA)が「BAVENCIO(一般名:アベルマブ)」注射剤を、進行性尿路上皮がん(主に膀胱がん)の治療薬として承認したと発表した。
この発表は、独メル…
2017-06-04 23:00
6月1日~6月5日に開催塩野義製薬株式会社は2017年6月2日のニュースリリースで、創製し開発を進めている新規注射用シデロフォアセファロスポリン抗菌薬cefiderocolの非臨床試験の良好な結果を米国ニューオリンズで開催中の第117回米国微生物学会議(ASM 2017)で発表する…
2017-06-04 23:00
投資額は合計で4,000万ユーロ超武田薬品工業株式会社は2017年6月1日のニュースリリースで、同社のアイルランド工場に多発性骨髄腫治療剤「ニンラーロ(R)」(一般名:イキサゾミブクエン酸エステル)の新たな製造施設を建設するにあたり、起工式を実施したと発表した。
…
2017-06-04 22:30
7種のがんに関する「アベルマブ」の可能性を示すファイザー株式会社とメルクセローノ株式会社は、6月1日、治療困難ながんに対する「アベルマブ」の可能性を示す最新データを、独メルク社と米ファイザー社が第53回米国臨床腫瘍学会(ASCO)にて公表したと発表した。
…
2017-06-04 22:00