製薬業界ニュース
2025年05月11日(日)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

生化学工業と小野薬品、変形性関節症治療剤「SI-613」国内提携で基本合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
変形性関節症
共同開発および販売提携に関する基本合意書を締結生化学工業株式会社と小野薬品工業株式会社は、5月12日、変形性関節症治療剤「SI-613」の日本における共同開発および販売提携に関する基本合意書を締結したと発表した。 同剤は、生化学工業が開発を進めている薬剤。…
';

「アレセンサ」J-ALEX試験の成績、学術誌「The Lancet」電子版に掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
アレセンサ
権威ある学術誌『The Lancet』中外製薬株式会社は、5月11日、「アレセンサ」の国内第3相臨床試験であるJ-ALEX試験の成績が、学術誌『The Lancet』電子版に掲載されたと発表した。 同試験は、ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌患者を対象とするもの。同社は、『The La…
';

次世代ALK/ROS1阻害剤「lorlatinib」、FDAよりブレークスルー・セラピー指定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブレークスルー・セラピー
米国ファイザー社が4月27日に発表ファイザー株式会社は、5月11日、次世代ALK/ROS1阻害剤「lorlatinib」が、ALK陽性転移性非小細胞肺がんを適応症として米国食品医薬品局(FDA)よりブレークスルー・セラピー指定を受けたと発表した。 この発表は、この資料は、米国…
';

アステラス製薬と医科学研究所、「MucoRice」共同研究の範囲を拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワクチン
ウイルス性腸管下痢症も対象にアステラス製薬株式会社は、5月11日、東京大学 医科学研究所(以下「医科学研究所」)と実施しているコメ型経口ワクチン「MucoRice」を活用した共同研究について、その範囲を拡大する契約を締結したと発表した。 この範囲拡大により、…
';

ラクオリア創薬、欧州でピロロピリジノン誘導体が特許査定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラクオリア創薬
3つめの特許査定ラクオリア創薬株式会社(以下、ラクオリア創薬)は5月11日、選択的ナトリウムチャネル遮断薬ピロロピリジノン誘導体が欧州で特許査定されたことを発表した。 2016年7月に開示した同社のアリールアミド誘導体とは全く異なる新たな誘導体で、米国、中…
';

田辺三菱「メドウェイ(R)注25%」を外部製造へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
田辺三菱
メドウェイについて過去2回の行政処分田辺三菱製薬株式会社(以下、田辺三菱)は5月10日、遺伝子組換え人血清アルブミン製剤「メドウェイ(R)注25%」の事業構造を見直すとを発表した。 「メドウェイ注25%」は、「メドウェイ注5%」と共に、治療用遺伝子組換え人…
';

肝細胞がんに10年ぶりとなる新規治療薬レゴラフェニブがFDAから承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイエル薬品
10年ぶりの新規治療薬バイエル薬品株式会社(以下、バイエル薬品)は5月12日、ドイツ、ベルリンに本社のある独バイエル社が4月28日に米国食品医薬品局(FDA)から、経口マルチキナーゼ阻害剤レゴラフェニブが肝細胞がん(以下、HCC)の二次全身療法を適応として製造販売…
';

抗PD-L1抗体アテゾリズマブ、全生存期間の有意な延長が認められず

このエントリーをはてなブックマークに追加
中外製薬
全生存期間の有意な延長が認められず中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は5月10日、免疫チェックポイント阻害剤アテゾリズマブの局所進行・転移性尿路上皮がんの臨床試験結果を発表した。 中外製薬は主要評価項目である全生存期間の有意な延長が認められなかったと…
';

アステラス製薬、チロシンキナーゼ阻害剤ナコチニブの臨床試験での患者組み入れと投与中止を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ナコチニブ
社内承認後、開発中止の予定アステラス製薬株式会社は2017年5月11日のニュースリリースで、開発中の上皮成長因子受容体(EGFR)変異選択的チロシンキナーゼ阻害剤ナコチニブの第3相試験(SOLAR試験)におけるナコチニブの投与中止を決定したことを発表した。 アステラス…
';

JSR、抗体医薬精製用プロテインA担体「Amsphere A3」の生産能力を増強

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗体医薬
アフィニティ精製工程にて用いられるプロテインA担体JSR株式会社は、5月10日、抗体医薬精製用プロテインA担体「Amsphere A3」の生産能力を増強すると発表した。 「Amsphere A3」は、抗体医薬の製造におけるアフィニティ精製工程にて用いられるプロテインA担体。今回…