腎性貧血の新薬、臨床試験へキッセイ薬品工業株式会社(以下、キッセイ薬品)はJCRファーマ株式会社(以下、JCR)と共同開発中の新薬、持続性赤血球造血刺激因子製剤「JR-131(開発番号)」の第3相臨床試験を8月9日に開始したことを発表した。
この「JR-131」は腎性貧血の治療…
2016-08-14 22:00
次世代アルツハイマー型認知症治療剤が第3臨床試験へエーザイ株式会社(以下、エーザイ)は8月9日、早期アルツハイマー型認知症を対象とした第3相臨床試験を米国医薬食品局(FDA)から、了承されたと発表した。
この薬はエーザイが創薬し、バイオジェン・インク(以下、…
2016-08-14 01:00
冷アロディニアが候補適応症ラクオリア創薬株式会社は、8月10日、同社が探索段階にあるTRPM8遮断薬について、前臨床開発段階への移行を決定したことを明らかにした。
同社は、主要研究領域である「疼痛」分野における創薬研究の一つとして、抗がん剤使用に伴う冷ア…
2016-08-13 10:00
国立がん研究センター東病院と締結オンコリスバイオファーマ株式会社は、8月10日、腫瘍溶解ウイルス「OBP-301」に関する医師主導治験契約を、国立研究開発法人国立がん研究センター東病院と締結したと発表した。
「OBP-301」は、進行性または転移性固形がん患者を対…
2016-08-13 05:30
米ヴェルサーティス社との間で締結帝人株式会社は、8月10日、新規長期作用型成長ホルモン剤「VRS-317」の日本における独占的開発・販売契約を、米ヴェルサーティス社との間で締結したと発表した。
同剤は、ヴェルサーティス社が創製した薬剤。小児における成長ホル…
2016-08-13 05:00
塩野義製薬株式会社を通じて販売開始ムンディファーマ株式会社は、8月10日、殺菌消毒薬「イソジン」ブランドの製品の販売を、塩野義製薬株式会社を通じて開始した。
販売が開始されたのは、「イソジンガーグル液 7%」「イソジン液 10%」「イソジンスクラブ液 7.5…
2016-08-12 21:00
オプジーボ、重要な臨床結果を発表画期的新薬としても高額な新薬としても注目を集めるがん治療薬「オプジーボ」(一般名:ニボルマブ)。
小野薬品工業株式会社(以下、小野薬品)は8月8日、共同開発しているブリストル・マイヤーズ・スクイブ社(以下、BMY)が5日に「オ…
2016-08-12 11:00
第9回国際NO学会・第16回日本NO学会学術集会で協和発酵バイオ株式会社は、8月8日、第9回国際NO学会・第16回日本NO学会学術集会において開催したランチョンセミナーについてのプレスリリースを発表した。
同セミナーは、本年5月21日に「Impact and Functional Advan…
2016-08-11 10:00
診療・研究・教育の新たな拠点としてシスメックス株式会社は、8月8日、国立大学法人神戸大学が設立する「国際がん医療・研究センター(仮称)」の趣旨に賛同し、寄附を決定したことを明らかにした。
同センターは、神戸大学が診療・研究・教育の新たな拠点として、…
2016-08-10 22:00
がん抗原であるNY-ESO-1抗原がターゲットタカラバイオ株式会社は、8月8日、NY-ESO-1・siTCR遺伝子治療のカナダにおける臨床試験を開始したと発表した。
NY-ESO-1・TCR遺伝子治療は、がん抗原であるNY-ESO-1抗原をターゲットにした治療。
Princess Margaretと共同…
2016-08-10 18:00