保護期間は最長2028年12月まで延長オンコリスバイオファーマ株式会社は、8月29日、同社が開発中のHIV感染症治療薬「OBP-601」について、製造方法に関する欧州特許出願の特許査定を受けたと発表した。
なお同特許発明は、欧州以外では日本および米国で既に特許登録済…
2016-08-31 19:00
大阪大、中之島を再生医療の拠点に大阪大学(以下、大阪大)は8月25日、24日に大阪市北区中之島4丁目用地に文化・学術・芸術・医学の発信拠点とする「中之島アゴラ」構想の提案を行い、合意したことを発表した。
アゴラとは広場という意味で、特色を持つ4つの分野の交流…
2016-08-31 16:00
英国国民健康保険での使用を推奨大鵬薬品工業株式会社は、8月30日、同社の新規抗悪性腫瘍剤「LONSURF」が、英国国立医療技術評価機構(NICE)より転移性の結腸・直腸がん治療薬として使用を推奨されたことを明らかにした。
「LONSURF」は、同社が創製・開発した薬剤…
2016-08-31 15:00
インフルエンザ症状消失期間の短縮、ウィルス力価の推移とも有意な結果塩野義製薬は、米国イリノイ州シカゴで開催された、インフルエンザ感染症の予防、コントロール、治療に特化した国際会議「OPTIONS Ⅸ」において、同社が創製したキャップ依存性エンドヌクレアーゼ…
2016-08-31 05:00
所定の目的を達成して終了そーせいグループ株式会社は、8月29日、同社子会社の株式会社そーせいが口腔咽頭カンジダ症治療薬「SO-1105」の日本国内における第3相臨床試験を終了し、同試験において所定の目的を達成したと発表した。
口腔粘膜付着型の抗真菌剤口腔咽頭…
2016-08-31 00:00
iPS アカデミアジャパンが発表iPS アカデミアジャパン 株式会社は、8月29日、iPS細胞基本技術に関する京都大学の基本特許が新たに1件成立したと発表した。
この特許は、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の山中伸弥所長の研究グループが、世界で初めて確立したiPS細胞…
2016-08-30 21:00
日本および米国において開発中の薬剤生化学工業株式会社とスイスのフェリング社は、8月29日、腰椎椎間板ヘルニア治療剤「SI-6603」の海外におけるライセンス契約を締結したと発表した。
「SI-6603」は、生化学工業が日本および米国において開発を進めている薬剤。今…
2016-08-30 19:00
「ETOREAT(R)」の第3相臨床試験の結果を発表株式会社メドレックス(以下、メドレックス)は8月22日、開発中の消炎鎮痛貼付剤「ETOREAT(R)」の米国での第3相臨床試験の結果を速報で公表した。
7月22日に「ETOREAT(R)」の臨床試験の最終症例観察終了を発表していたが、その結…
2016-08-30 13:00
特設サイトで様々なキャンペーンを展開参天製薬株式会社は、2016年9月1日(木)から一般用点眼薬「サンテPC」と、人気アニメ「おそ松さん」とのコラボレーション企画「おそ松さん×サンテPC サンテPCェー!キャンペーン」を展開すると発表した。
キャンペーンの特設サイ…
2016-08-29 23:30
消化管または肺原発のNETにも使用できるノバルティス ファーマ株式会社は、8月26日、同社の抗悪性腫瘍剤「アフィニトール」が神経内分泌腫瘍(NET)に対する効能追加の承認を取得したと発表した。
同剤は、2011年12月に膵NETについて承認を取得しているが、今回の追…
2016-08-29 15:00