CSR活動の一環としてJBFAの活動をサポート参天製薬株式会社は、3月16日、NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下「JBFA」)との間で約2年間のパートナーシップ契約を締結したと発表した。
この契約に基づき参天製薬は、CSR活動の一環としてJBFAの活動をサポートす…
2017-03-20 01:00
全ての主要なジェノタイプのC型慢性肝炎治療薬としてアッヴィ合同会社は、3月17日、レジメン「Glecaprevir/Pibrentasvir」について、厚生労働省より優先審査品目指定を取得したと発表した。
この発表は、3月14日に米国アッヴィが発表したリリースを翻訳したもの。…
2017-03-20 00:15
アステックス社とノバルティス社が共同研究大塚製薬株式会社は、3月17日、進行性乳がん治療薬「ribociclib」の米国における承認取得についてのプレスリリースを発表した。
同剤は、同社子会社である英国アステックス社と、スイスのノバルティス社が、共同研究におい…
2017-03-19 20:00
難治性全身型重症筋無力症患者の治療薬としてアレクシオンファーマ合同会社は、3月16日、「ソリリス(エクリズマブ)」についての生物製剤承認一部変更申請を、米国食品医薬品局(FDA)が受理したと発表した。
この発表は、米国のアレクシオン・ファーマシューティ…
2017-03-19 20:00
医薬基盤・健康・栄養研究所、そして三菱UFJキャピタルと国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所と第一三共株式会社、そして三菱UFJキャピタル株式会社の3者は、3月16日、新規癌免疫治療に関するオープンイノベーション研究を開始すると発表した。
3者それぞれ…
2017-03-19 18:00
C型肝炎ウイルス治療薬として厚生労働省の優先審査品目指定を取得アッヴィ合同株式会社(以下、アッヴィ)は3月17日、開発中のglecaprevir (グレカプビル)/pibrentasvir (ピブレンタスビル)(以下、G/P)が、全ての主要なC型肝炎ウイルス(以下、HCV)ジェノタイプの治療薬と…
2017-03-18 19:00
錠剤が服用困難な患者も、顆粒で服用可能に大塚製薬株式会社(以下「大塚製薬」)は3月14日、バソプレシンV2-受容体拮抗剤「サムスカ(R)顆粒1%」の国内における製造販売承認を取得したと発表した。
「サムスカ(R)錠」の新剤形として追加されるもので、今回「サムス…
2017-03-18 18:00
GEヘルスケアの最先端技術を結集GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、3月15日、3.0T(テスラ)MRI「SIGNA Architect」の販売を開始した。
同製品は、GEヘルスケアの最先端技術を結集し、革新的なRFテクノロジーと高速スキャン技術を搭載したもの。
画質と検査効率…
2017-03-18 03:00
日焼けによる皮膚ダメージの低減に期待ロート製薬株式会社は2017年3月16日のニュースリリースで、研究拠点「ロートリサーチビレッジ京都」でのヒアルロン酸に着目した研究において、ヒアルロン酸に紫外線による皮膚の炎症や色素沈着に関わる炎症因子「プロスタグランジ…
2017-03-17 23:30
本年1月よりタカラバイオグループに参画タカラバイオ株式会社は、3月15日、Rubicon Genomics, Inc.(以下「Rubicon社」)製次世代シーケンス解析用試薬の国内販売を開始した。
Rubicon社は、本年1月よりタカラバイオグループに参画している。
「ThruPLEXテクノロ…
2017-03-17 16:00