製薬業界ニュース
2025年05月12日(月)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

正露丸から液体カプセルが新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
大幸薬品
「正露丸」から液体カプセルを発売大幸薬品株式会社(以下、大幸薬品)は3月15日、同社の看板商品とも呼べる「正露丸」から約50年ぶりに新タイプとなる液体カプセルを発売することを発表した。 「正露丸」は現在、丸剤タイプと糖衣錠タイプと2種類からなり、この液体カプセ…
';

カイオム・バイオサイエンス、TROP-2抗体が米国で特許付与決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
TROP-2
特許出願番号は「14/729,953」株式会社カイオム・バイオサイエンスは、3月14日、同社が開発を進めているTROP-2抗体について、米国における特許付与の決定通知を受領したと発表した。 同特許の発明名称は、「ANTI-HUMAN TROP-2 ANTIBODY HAVING ANTI-TUMOR ACTIVITY…
';

東レとマルホ、RORγt阻害剤のライセンス契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
自己免疫疾患
今後はマルホが治療薬の開発を進める東レ株式会社とマルホ株式会社は、3月14日、東レが創製したRORγt阻害剤について、全世界を対象とした独占的な開発・製造・販売権に関するライセンス契約を締結したと発表した。 同剤は今後、マルホが治療薬の開発を進めるという…
';

日本イーライリリー、精神障がい者自立支援活動賞の表彰式を3月10日に開催が

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本イーライリリー
4団体の受賞者に盾と副賞を授与日本イーライリリー株式会社は、3月13日、「第13回精神障がい者自立支援活動賞(リリー賞)」表彰式についてのプレスリリースを発表した。 この表彰式は、東京国際フォーラムにて3月10日に開催され、「当事者部門」と「支援者部門」の…
';

オンコリスバイオファーマ、「テロメライシン」の企業治験申請を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
テロメライシン
食道がん患者を対象とした第一相臨床試験オンコリスバイオファーマ株式会社は、3月14日、腫瘍溶解ウイルス「テロメライシン(OBP-301)」の企業治験申請を、独立行政法人医薬品医療機器総合機構へ提出したと発表した。 同社が今回申請したのは、食道がん患者を対象…
';

アッヴィ、東京にてイベント「アッヴィ・プレ・サイエンスデー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
アッヴィ
オープン・イノベーションに向けた取り組みアッヴィ合同会社は、3月13日、東京にてイベント「アッヴィ・プレ・サイエンスデー」を開催した。 同イベントは、日本でのオープン・イノベーションに向けた取り組みとして同社が今秋に開催を予定している「アッヴィ・サイ…
';

キッセイ薬品と丸石製薬、κオピオイド受容体作動薬の国内協業契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
透析
透析患者における掻痒症の適応についてキッセイ薬品工業株式会社と丸石製薬株式会社は、3月13日、κオピオイド受容体作動薬「MR13A9」について国内協業契約を締結したと発表した。 同剤は、丸石製薬が国内で開発中の薬剤。今回締結された契約は、透析患者における掻…
';

SBIファーマ、光線力学診断用剤「アラグリオ」を中外製薬へライセンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
アラグリオ
国内独占販売権を許諾SBIファーマ株式会社は、3月13日、光線力学診断用剤「アラグリオ顆粒剤1.5g」について、中外製薬株式会社に国内独占販売権を許諾するライセンス契約を締結したと発表した。 同剤は、膀胱がんの切除術中における腫瘍組織の可視化を目的とする薬…
';

帝人ファーマ、医薬関連奨学寄附金および一般・学会寄附金に公募形式を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
寄附金
ウェブサイトを通じて申請を受け付ける帝人ファーマ株式会社は、3月13日、2017年度以降の医薬関連奨学寄附金および一般・学会寄附金の提供について、公募形式を導入すると発表した。 この公募は、同社ウェブサイトを通じて研究者などからの申請を受け付ける形で行わ…
';

わかもと製薬、緑内障・高眼圧症治療剤「WP-1303」国内第1相臨床試験を終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
わかもと製薬
「WP-1303」国内第1相臨床試験を終了わかもと製薬株式会社(以下、わかもと製薬)は3月15日、緑内障・高眼圧症治療剤「WP-1303」の国内における第1相臨床試験を終了したことを発表した。 緑内障は、房水が過多となり、眼圧が高いことで起こる疾病で、その治療方法とし…