製薬業界ニュース
2025年05月12日(月)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

大塚製薬、緑内障啓発活動「ライトアップinグリーン運動」に協賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
緑内障啓発活動
LED広告パネルによる啓発も大塚製薬株式会社は、3月3日、緑内障啓発活動「ライトアップinグリーン運動」の支援についてのプレスリリースを発表した。 同運動は、毎年3月の世界緑内障週間に合わせて日本緑内障学会が実施するもの。大塚製薬は、協賛に加えて、LED広告…
';

ウエルシア、シンガポールでドラッグストア事業を開始すべく合弁会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウエルシア
BHG社と合弁会社設立ウエルシアホールディングス株式会社は、3月1日、シンガポール共和国における合弁会社を設立したと発表した。 この合弁会社は、同国においてドラッグストア事業を開始するために設立されたもの。ウエルシアは2016年11月、同国企業であるBHG社と…
';

大塚製薬、米バイオベンチャーを買収。ADHD治療薬「センタナファジン」開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
大塚製薬
大塚アメリカインクが完全子会社化大塚製薬株式会社は、3月3日、米国バイオベンチャーのニューロバンス社を買収すると発表した。 この買収は、大塚アメリカインクが、ニューロバンス社を完全子会社化する形で行われるもの。大塚製薬は買収後、ニューロバンス社が保…
';

ファイザー、小児領域横断プロジェクト「こどもファイザー」を立ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
こどもファイザー
子どもが健やかに成長するためにファイザー株式会社は、3月3日、小児領域横断プロジェクト「こどもファイザー」を立ち上げたと発表した。 同社は、アナフィラキシー補助治療剤「エピペン」など小児領域製品も展開している。同プロジェクトは、医薬品の提供、小児関…
';

協和発酵キリンと協和メデックス、尿検査用試験紙 「ウロピースS」販売で提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
協和発酵キリン
幅広い診断情報を獲得できる尿試験紙検査協和発酵キリン株式会社と協和メデックス株式会社は、3月1日、尿検査用試験紙 「ウロピースS」について今年4月より販売提携を開始すると発表した。 尿試験紙検査は、試験紙を尿に浸すという軽作業だけで、幅広い診断情報を獲…
';

「制度・施策実行」で高評価。GSK、「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
GSK
優良な健康経営を実践している法人を顕彰グラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)は、3月3日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されたと発表した。 「ホワイト500」は、特に優良な健康経営を実践している大企業…
';

HER2陽性早期乳がん患者を対象とした臨床試験で生存期間が有意に延長

このエントリーをはてなブックマークに追加
中外製薬
生存期間が有意に延長中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は、3月3日、F. ホフマン・ラ・ロシュ社(以下、ロシュ社)のPerjetaによるHER2陽性早期乳がん患者を対象とした臨床試験の結果を公表した。 Perjetaは中外製薬と戦略的アライアンスを締結しているロシュ社が開発…
';

エポプロステノール静注用「ACT」、小児患者に対する追加承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
肺動脈性肺高血圧症
肺動脈性肺高血圧症の治療薬アクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン株式会社は、3月2日、同社の肺動脈性肺高血圧症治療薬エポプロステノール静注用「ACT」について、小児患者に対する用法・用量で追加承認を厚生労働省より取得したと発表した。 生理学的な…
';

抗菌剤「オゼックス細粒小児用15%」、適応菌種に「肺炎マイコプラズマ」追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイコプラズマ
マイコプラズマ肺炎の小児に対する投与が可能に富山化学工業株式会社は、3月2日、同社のニューキノロン系経口抗菌製剤「オゼックス細粒小児用15%」について、適応菌種に「肺炎マイコプラズマ」を追加する承認を同日付で取得したと発表した。 この適応菌種追加によ…
';

MDVとメディエ、医療材料の市場把握が可能となるデータベース構築へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
MDV
日本最大規模のデータベースの完成へメディカル・データ・ビジョン株式会社(以下「MDV」)とメディエ株式会社は、3月1日、医療材料の市場把握が可能となる日本最大規模のデータベースの完成を目的とした協業を開始すると発表した。 MDVとメディエMDVは、医療情報の…