製薬業界ニュース
2025年05月11日(日)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

大日本住友製薬、従業員対象にデジタル健康管理サービスのトライアル開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
大日本住友製薬
「健康経営」推進の一環として大日本住友製薬株式会社(以下「大日本住友製薬」)は5月9日、一部の従業員を対象にデジタル健康管理サービスのトライアルを開始すると発表した。 導入されるのは、株式会社ウェルビー(以下「ウェルビー」)が提供するスマートフォン…
';

開発を支援。富士フイルム、再生医療ベンチャーのレグセル社と業務提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生医療
4月28日に業務提携契約を締結富士フイルム株式会社は、5月10日、再生医療ベンチャーのレグセル社との間で、再生医療製品の開発支援を行う業務提携契約を締結したと発表した。 同契約は、4月28日に締結されたもの。富士フイルムはレグセル社に対する出資も決定してお…
';

国立がん研究センター、「ニボルマブ」の小児がん対象治験を医師主導で開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ニボルマブ
国内初の試み国立研究開発法人国立がん研究センターは、5月10日、免疫チェックポイント阻害剤「ニボルマブ」の小児がん対象治験を医師主導で開始すると発表した。 同試験は、小児期およびAYA(思春期・若年成人)世代のがん患者のうち、標準的な治療に抵抗性の難治…
';

中外製薬、「エミシズマブ」のライセンス契約を韓国JW Pharmaceutical社と締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
エミシズマブ
韓国における独占的販売権を付与中外製薬株式会社は、5月10日、ヒト化バイスペシフィック抗体「エミシズマブ(ACE910)」について、韓国JW Pharmaceutical社とライセンス契約を締結したと発表した。 「エミシズマブ」は、血友病Aを予定適応症として中外製薬が開発中…
';

カネカ、欧州においてバイオ医薬品の生産能力を増強

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオ医薬品
現状のおよそ4倍まで増強株式会社カネカは、5月9日、欧州においてバイオ医薬品の生産能力を増強すると発表した。 同社は、欧州子会社であるカネカユーロジェンテックS.A.において、大型GMP製造設備の新設を決定。2020年の稼動開始後は、その生産能力が現状のおよそ4…
';

「アベマシクリブ」、乳がん対象の第3相試験中間解析で主要評価項目を達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
アベマシクリブ
米国イーライリリーが4月24日に発表日本イーライリリー株式会社は、5月9日、乳がん患者を対象とする「アベマシクリブ」第3相試験の中間解析において、無増悪生存期間の主要評価項目が達成されたと発表した。 この発表は、米国イーライリリーが現地時間4月24日に発表…
';

武田薬品、ガンマ・デルタT細胞の技術開発で新たな戦略的提携へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
武田薬品
新たな戦略的提携契約へ武田薬品工業株式会社(以下、武田薬品)は5月10日、ヒト組織常在型ガンマ・デルタT細胞(以下、ガンマ・デルタT細胞)の技術開発に関する戦略的提携契約をGammaDelta Therapeutics Ltd.(以下、GammaDelta社)と締結したことを発表した。 また、…
';

オプジーボ、頭頸部扁平上皮がんの成人患者の治療薬として欧州委員会が承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
オプジーボ
SCCHN治療薬の承認、欧州では10年ぶりブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、5月8日、「オプジーボ」について、プラチナ製剤による治療中または治療後に病勢進行した頭頸部扁平上皮がん(SCCHN)の成人患者の治療薬として欧州委員会が承認したと発表した。 こ…
';

抗生物質開発に期待。奈良先端科学技術大学院、モータータンパク質の作動原理解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗生物質
細胞膜を越えてタンパク質を輸送するタンパク質国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科は、5月8日、細胞膜を越えてタンパク質を輸送するモータータンパク質の詳細な作動原理を解明したと発表した。 この研究を行ったのは、同大バイオサイエ…
';

東北大研究グループ、分子標的薬開発のための糖鎖欠損細胞株確立に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
分子標的薬
がん特異的抗体のエピトープ解析にも威力を発揮東北大学は、5月8日、同学の研究グループが、分子標的薬開発のための糖鎖欠損細胞株確立に成功したと発表した。 この研究を行ったのは、未来科学技術共同研究センター/同学大学院医学系研究科抗体創薬研究分野の加藤…