CHMPから初めて承認を推奨されるSMA治療薬バイオジェン・ジャパン株式会社は、4月25日、脊髄性筋萎縮症(SMA)の治療薬として「ヌシネルセン」を推奨する肯定的見解を、欧州CHMPが採択したと発表した。
この発表は、米バイオジェン社が現地時間4月21日に発表したプ…
2017-04-28 05:00
「リツキシマブ」製剤のバイオシミラー、「CT-P10」日本化薬株式会社と韓国セルトリオンヘルスケア社は、4月26日、新規バイオ後続品「CT-P10」について、提携することで基本合意したと発表した。
「CT-P10」は、悪性リンパ腫などの治療において重要な役割を果たす「…
2017-04-27 22:00
米アケビア社と対象エリアを拡大する契約を締結大塚製薬株式会社と米アケビア社は、4月26日、腎性貧血治療薬「バダデュスタット」について、開発・販売ライセンスの対象エリアを拡大する契約を締結したと発表した。
今回の契約により大塚製薬は、同剤の開発・販売を…
2017-04-27 21:00
10番目の適応症を取得することになるアッヴィ合同会社は、4月25日、ヒト型抗ヒトTNF-αモノクローナル抗体「ヒュミラ」について、適応追加の承認申請を行ったと発表した。
この申請は、既存治療では効果不十分な膿疱性乾癬の適応追加を求めるもの。申請が承認された…
2017-04-27 21:00
非感染性後眼部ぶどう膜炎が対象参天製薬株式会社は、4月25日、非感染性後眼部ぶどう膜炎を対象としたシロリムス注射剤「DE-109」の新薬承認申請を、米国食品医薬品局(FDA)が受理したと発表した。
参天製薬は、眼科に特化したスペシャリティ・カンパニーであるこ…
2017-04-27 21:00
テイカ製薬と共に開発を進めていたキッセイ薬品工業株式会社は、4月24日、シェーグレン症候群に伴うドライアイの治療薬「KCT-0809」について、開発中止を決定したと発表した。
同剤についてキッセイ薬品は、有効成分「オザグレル」の用途特許を保有するテイカ製薬株…
2017-04-27 21:00
プラセボ比較試験で有意な改善ブリストル・マイヤーズ スクイブ社は4月26日、米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社が4月22日に発表した同社開発の薬剤BMSー986036の第2相臨床試験の結果を公表した。
BMSー986036は、ヒト線維芽細胞増殖因子21(FGF21)のPEG化した薬剤…
2017-04-27 19:00
ATP合成酵素を特異的に阻害ヤンセンファーマ株式会社(以下「ヤンセン」)は4月25日、多剤耐性肺結核を適応症として、ベダキリンフマル酸塩(以下「ベダキリン」)の製造販売承認申請を行ったと発表した。
「ベダキリン」は、ヤンセン・リサーチ・アンド・ディベロ…
2017-04-27 13:00
プラセボ対照国内第2相臨床試験で有効性を示す塩野義製薬株式会社は2017年4月25日のプレスリリースで、自社で創製した新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害剤であるS-033188の良好な試験結果をオーストリアのウィーンで開催している第27回欧州臨床微生物学感染症…
2017-04-27 04:00
アンジェスMGが発表アンジェスMG株式会社は、4月25日、NF-κBデコイオリゴDNAの椎間板性腰痛症に対する臨床試験について、米国食品医薬品局(FDA)に申請していた新薬臨床試験開始届けが承認されたと発表した。
有効な治療薬となる可能性NF-κBデコイオリゴDNA(以下…
2017-04-27 02:00