米国インストルメンタリウム社とライセンス契約を締結日本メジフィジックス株式会社は、7月11日、新しい心筋血流イメージング検査診断補助剤を導入すると発表した。
同社は今回、核医学心筋血流イメージング検査で使用される診断補助剤「Regadenoson(以下「レガデ…
2017-07-17 08:00
化合物の条件合致で独占的実施権を取得第一三共株式会社は2017年7月12日のニュースリリースで、Max Planck Innovation GmbH(MI)及びMIの探索研究機関のLead Discovery Center GmbH(LDC)とがん領域における共同研究開発及び販売の独占的実施権を取得できるオプション契…
2017-07-17 02:15
PET診断薬の製造について検討日本メジフィジックス株式会社は、7月11日、国立大学法人京都大学との間で共同研究契約を締結したと発表した。
この共同研究は、iPS細胞を応用した移植治療の効果および安全性を評価するために必要なPET診断薬の製造について、検討を行…
2017-07-17 02:00
一貫製造が可能な体制も完備富山県富山市のダイト株式会社は、7月11日、高薬理製剤棟「第八製剤棟」を新設することを決定したと発表した。
同社は、抗がん剤など高薬理活性領域への取り組みを重要視しており、今回の「第八製剤棟」新設もその一環として行われるもの…
2017-07-17 02:00
iPS細胞の作製などを行うことを許諾株式会社アイロムグループは、7月11日、同社子会社である株式会社IDファーマが、iPS細胞作製技術に関するライセンス契約を英国Axol Bioscience社との間で締結したと発表した。
この契約は、IDファーマが所有するiPS細胞作製キット…
2017-07-16 22:00
心疾患診断における利用を期待日本メジフィジックス株式会社は、7月11日、循環器領域において新たなPET検査(陽電子放射断層撮影法)用の診断薬開発に着手したと発表した。
同社は今回、GEHealthcareグループである英国GE Healthcare Limited(以下「英GE社」)との…
2017-07-16 22:00
56錠入りプラスチックケースで服薬をアシスト大塚製薬株式会社(以下「大塚製薬」)は7月12日、脳梗塞再発抑制薬、抗血小板剤「プレタールOD錠100mg」について、プラスチックケース包装品を追加する一部変更承認の取得を発表した。
今回承認取得したのは、「プレタ…
2017-07-16 18:00
第1弾は7月12日から提供開始株式会社日立製作所は2017年7月11日のニュースリリースで、中小規模病院向けの電子カルテシステム「Open-Karte」シリーズについて、電子カルテに蓄積されている診療データの分析や介護システムとの連携機能を追加して強化すると発表した。
…
2017-07-16 16:45
新薬リサーチセンターと産総研が締結株式会社トランスジェニックは、7月10日、同社のグループ会社である株式会社新薬リサーチセンターが、精神・神経疾患モデルマウスに関するライセンス契約を国立研究開発法人 産業技術総合研究所との間で締結したと発表した。
同…
2017-07-16 16:00
3つの核酸デリバリーシステム「NanoFect」ナノキャリア株式会社は、7月10日、核酸医薬のデリバリーに適用可能なキャリアに関する物質特許出願について、日本国特許庁より特許査定を受けたと発表した。
この技術は、同社の次世代型プラットフォーム技術。今回の特許…
2017-07-16 13:00