ノーベルファーマが申請ノーベルファーマ株式会社は、7月7日、「NPC-17(チタンブリッジ)」の医療機器製造販売承認申請を厚生労働省に対して行ったと発表した。
「NPC-17」は、転型痙攣性発声障害に対する甲状軟骨形成術2型治療に用いられる製品。申請は、6月30日…
2017-07-14 04:00
新規開発品について協力体制を構築日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社は、7月11日、国立研究開発法人国立がん研究センターとの間で包括的提携契約を締結したと発表した。
この契約は、オンコロジー領域における臨床開発を推進するためのもの。ベーリンガーイン…
2017-07-13 18:00
複数の物質がマーカーになりうる可能性徳島大学は、7月7日、同学大学院医歯薬学研究部精神医学分野の大森哲郎教授らの研究グループが、うつ病の血液診断マーカーになりうる血中代謝物質を同定したと発表した。
この成果は、同大大学院医歯薬学研究部生体栄養学分野…
2017-07-13 16:00
HIVの新たな治療法開発へ期待が持てる知見国立大学法人 東京医科歯科大学と国立研究開発法人 日本医療研究開発機構は、7月7日、エイズウイルスの感染成立に重要な宿主タンパク質を発見したと発表した。
この発表は、同日に情報公開が解禁されたことで行われたもの。…
2017-07-13 16:00
がん治療で生じた口内炎に伴う疼痛を緩和ソレイジア・ファーマ株式会社は、7月7日、同社開発品SP-03「エピシル 口腔用液(以下「エピシル」)」について、日本国内における医療機器製造販売承認を取得したと発表した。
「エピシル」は、がん化学療法および放射線療…
2017-07-12 15:00
製薬企業への導出を目指す医化学創薬株式会社と株式会社免疫生物研究所は、7月6日、機能性糖ペプチドに対する抗体に関する共同研究開発契約を締結したと発表した。
この共同研究は、特異的抗体の作製を試みるもの。作製した抗体の内、診断薬・治療薬シーズとして有…
2017-07-12 13:00
指定難病のひとつ、遺伝性血管性浮腫シャイアー・ジャパン株式会社は、7月6日、遺伝性血管性浮腫の治療薬として「イカチバント」の国内製造販売承認を申請したと発表した。
遺伝性血管性浮腫は、国が定める指定難病のひとつ。承認された場合、在宅自己注射による速…
2017-07-12 01:15
ライセンス契約を締結している小野薬品が発表小野薬品工業株式会社は、7月6日、米アレイ バイオファーマ社(以下「アレイ社」)がMEK阻害剤「binimetinib」とBRAF阻害剤「encorafenib」の新薬承認申請をFDAに提出したと発表した。
小野薬品は本年5月、アレイ社との…
2017-07-12 01:00
国内での開発を中止を発表第一三共株式会社(以下、第一三共)は7月5日、米国Coheres BioSciences社(以下、CB社)と共同開発中であった関節リウマチ自己免疫疾患治療薬エタネルセプトのバイオシミラー「CHS-0214」について国内での開発を中止することを発表した。
バイオ…
2017-07-11 02:00
より多くの患者に製品をアスペンジャパン株式会社は、7月3日、麻酔領域5製品34品目についてアストラゼネカ株式会社より承継および販売移管を受けたと発表した。
両社は7月1日付けで、今回の製造販売承認の承継および販売移管を完了。アスペンジャパンは、アストラゼ…
2017-07-10 12:15