製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

軟部肉腫を対象とする「NC-6300」、FDAよりオーファンドラッグ指定

このエントリーをはてなブックマークに追加
オーファンドラッグ
ナノキャリアが米国にて開発している薬剤ナノキャリア株式会社は、7月19日、同社が開発中の「NC-6300(エピルビシンミセル)」が、米国FDAよりオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)の指定を受けたと発表した。 「NC-6300」は、希少がんである軟部肉腫を対象とし…
';

ペプチドリーム、がん免疫治療薬開発でクリオ社と同研究開発契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペプチドリーム
複数の適応症でがん免疫治療薬を開発ペプチドリーム株式会社は、7月18日、Kleo Pharmaceuticals(以下「クリオ社」)との間で戦略的共同研究開発契約を締結したと発表した。 この共同研究は、複数の適応症で新規がん免疫治療薬の開発を行うもの。 ペプチドリーム…
';

急性骨髄性白血病を適応としてギルテリチニブがオーファンドラッグ指定

このエントリーをはてなブックマークに追加
アステラス製薬
ギルテリチニブがオーファンドラッグ指定アステラス製薬株式会社(以下、アステラス製薬)は7月21日、急性骨髄性白血病(以下、AML)を適応としてギルテリチニブが米国食品医薬品局(以下、FDA)からオーファンドラッグ指定を受けたことを発表した。 ギルテリチニブは、ア…
';

大塚製薬、ロシア製薬大手と多剤耐性肺結核治療薬商業化でライセンス契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
大塚製薬
ロシアとCIS加盟国で製造・商業化へ大塚製薬株式会社(以下「大塚製薬」)は、ロシアの製薬大手アールファーム株式会社(以下「アールファーム社」)と7月18日、ロシア連邦と独立国家共同体(CIS加盟国)における、多剤耐性肺結核治療薬「デラマニド」の製造および商業…
';

米イーライリリー、アルツハイマー病に関する調査・研究を「AAI2017」で報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
アルツハイマー病
英国で開催されるAAI2017日本イーライリリー株式会社は、7月14日、英国ロンドンで開催される学会において米イーライリリー社がアルツハイマー病に関する研究報告を行うと発表した。 この発表は、7月12日に米イーライリリー社が発表したプレスリリースを翻訳したもの…
';

新たながん治療に期待。京大とJST、分子を透過させる膜からなる糖鎖ベシクルを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
がん治療
医療用ナノデバイスに期待京都大学と科学技術振興機構(JST)は、7月17日、分子を透過させる膜からなる糖鎖ベシクルを開発したと発表した。 この成果は、JST戦略的創造研究推進事業における、京都大学大学院工学研究科・西村智貴特定研究員と秋吉一成教授の研究グル…
';

サノビオン社、「シクレソニド」3製品の米国販売権をスイスCovis社へ譲渡

このエントリーをはてなブックマークに追加
シクレソニド
大日本住友製薬の米国子会社、サノビオン社大日本住友製薬株式会社は、7月14日、同社の米国子会社であるサノビオン社が、「シクレソニド」を含有する3製品の米国販売権をスイスのCovis社へ譲渡したと発表した。 この発表は、サノビオン社が米国東部時間7月13日に発…
';

ベリタス、「第1回 肺移植HLA抗体講演会」を大阪市にて開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
HLA抗体
腎移植や肝移植において影響を与える抗体株式会社ベリタスは、7月29日、「第1回 肺移植HLA抗体講演会」を大阪市にて開催すると発表した。 ベリタスは、バイオテクノロジー分野におけるマーケティングとコーディネイションを専門に手がける企業。同講演会のテーマで…
';

武田テバ、ジェネリック医薬品合計53成分103品目を2018年3月に販売中止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェネリック
より安定した形でジェネリック医薬品を供給するため武田テバファーマ株式会社および武田テバ薬品株式会社は、7月18日、両社が製造販売しているジェネリック医薬品合計53成分103品目について、2018年3月をもって販売を中止すると発表した。 この中止は、両者がより安…
';

久光製薬、経皮吸収型非ステロイド性疼痛治療剤「HP-3150」の第3相試験を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
疼痛治療剤
がん疼痛に対する国内第3相比較臨床試験久光製薬株式会社は、7月18日、経皮吸収型非ステロイド性疼痛治療剤「HP-3150」について、がん疼痛に対する国内第3相比較臨床試験を開始したと発表した。 同剤は、久光製薬の独自技術を用いて開発された、全身性の経皮吸収製…