承認と発売のいずれもが世界初MSD株式会社は、11月26日、2型糖尿病治療薬「マリゼブ錠25mg/12.5mg(以下「マリゼブ」)」を発売した。
同剤は、週1回投与の持続性選択的DPP-4阻害薬であり、承認と発売のいずれもが世界初となる。
服薬アドヒアランスの向上が期…
2015-11-28 21:00
1錠26801.2円として収載アッヴィ合同会社は、ジェノタイプ1型C型慢性肝炎ウイルス(HCV)に感染した成人患者の治療薬「ヴィキラックス配合錠」を、11月26日に発売した。
同薬の薬価は1錠26801.2円として収載され、12週間の治療全体の費用は4502601.6円となる。…
2015-11-28 12:00
世界初の経口薬実現に向けて東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・横田隆徳教授、大阪大谷大学薬学部・村上正裕教授らの研究グループは、遺伝子治療に用いられる核酸医薬について、座薬としての剤型開発に成功し、世界初の核酸医薬の経口化を可能とする新規送達技…
2015-11-28 10:00
ミトコンドリアの機能異常東北大学大学院の阿部高明教授の研究グループは、岡山理科大、自治医科大、筑波大の研究グループとともに、難治疾患のミトコンドリア病に対する世界初となる治療薬に結びつく新規化合物MA-5を開発したと2015年11月26日に発表した。
細胞内…
2015-11-28 06:00
1日1回の皮下投与注射剤武田薬品工業株式会社は、11月26日、多発性硬化症治療剤「コパキソン皮下注20mgシリンジ(以下「コパキソン」)」を、日本国内で発売した。
同剤は、Teva Pharmaceutical Industries Ltd.(以下「Teva社」)が開発した、1日1回の皮下投与注射…
2015-11-27 22:00
イスラエルの製薬企業と締結そーせいグループ株式会社は、11月25日、同社子会社がイスラエルの製薬企業との間で、片頭痛治療薬候補である新規低分子カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)受容体拮抗薬について研究開発契約を締結したと発表した。
今回の契約を締…
2015-11-27 13:00
「家庭の常備薬」として第一三共ヘルスケア株式会社は、総合かぜ薬「新ルル-A錠」の包装容量と処方を見直した「新ルル-A錠s」(OTC医薬品:指定第2類医薬品)を、12月1日に新発売する。
「ルル」は、1952年の発売以来、かぜの諸症状に効く「家庭の常備薬」として親…
2015-11-27 08:15
百日せき、ジフテリア、破傷風、急性灰白髄炎を予防第一三共株式会社(以下、第一三共)とジャパンワクチン株式会社(以下、ジャパンワクチン)、サノフィ株式会社(以下、サノフィKK)は、2015年11月24日、百日せき、ジフテリア、破傷風および急性灰白髄炎(ポリオ)を予防す…
2015-11-25 23:00
約20名が参加予定メディシノバは開発中のMN-1(タイペルカスト)について高中性脂肪血症を伴うNASH患者に対するフェーズ2a臨床治験の患者登録を開始する。
今回の治験は高中性脂肪血症を伴うNASH患者に対してMN-1の効果や安全性、認容性を評価する多施設オープンレ…
2015-11-25 14:00
胎生期曝露の影響九州大学の研究グループは、2015年11月20日、東北大学、星薬科大学、国立医薬品食品衛生研究所との共同研究で、胎生期の薬剤曝露が海馬に及ぼす長期的な影響とその改善法を解明したと発表した。
てんかんは、神経細胞(ニューロン)の過剰興奮により…
2015-11-25 06:00