ニプロファーマ 株取得でアジア市場へ供給を目指すニプロの子会社で、医薬品製造のニプロファーマは、ベトナムの医薬品製造会社、メコファ社保有の株式を取得したことを11月13日にホームページで発表した。
メコファはニプロファーマの資本提供を受けることにより…
2015-11-19 01:00
様々な疾患の予防や治療への貢献に期待東邦大学医学部・田丸輝也講師と、東京大学大学院理学研究科・小澤岳昌教授の研究チームは、マウスの皮膚、脳、肝臓などの細胞・組織を用いた研究で、哺乳類の体内時計を駆動する日周性酵素活性の振動メカニズムを解明したと発表…
2015-11-18 00:00
厚生労働省が調査厚生労働省は、「薬局における患者対応等に関する調査-ジェネリック医薬品の調剤を中心として-」を11月13日発表した。今回の調査は、調剤時のヒアリングから薬局などが、ジェネリック医薬品への切り替えやニーズに応じた情報行うことを目的としている…
2015-11-17 22:30
新しい潰瘍性大腸炎治療薬開発へ東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・渡辺守教授を医学専門家とする研究グループは、新規の潰瘍性大腸炎治療薬の前期II相臨床試験の結果を発表した。全国42施設がこの臨床試験に参加し、この新薬が中等症の潰瘍性大腸炎患者に対し…
2015-11-16 20:00
MFに登録済み和光純薬工業株式会社は、関連会社の株式会社ワコーケミカルが製造し、2015年9月29日に原薬等登録原簿のその他(培地添加剤)区分に登録された試薬「Y-27632,MF」の販売を開始したと2015年11月9日に発表した。
この試薬は再生医療研究の市場に定着したROC…
2015-11-16 20:00
コンシューマーケア事業移管の一環としてバイエル薬品株式会社は、11月13日、アレルギー性疾患治療剤「クラリチン」の製造販売承認を、MSD株式会社より承継したと発表した。
今回の承継は、米国のMerck&Co., Inc.とバイエルグループが2014年に発表した、コンシュー…
2015-11-16 07:00
札幌医科大の間葉系幹細胞を用いた再生治療ニプロ株式会社は、2015年11月13日、札幌医科大学と共同開発している「脳梗塞及び脊髄損傷の治療に用いる自己骨髄間葉系幹細胞」に関連した製造用の設備や試薬、消耗品を研究開発するため、「再生医療研究開発センター(仮称)…
2015-11-16 01:00
独メルク社と米ファイザー社独メルク社(以下、メルク)と米ファイザー社(以下、ファイザー)は、進行性の希少皮膚がんである転移性メルケル細胞がん(以下、MCC)の治療薬として開発中の完全ヒト抗PD-L1 IgG1モノクローナル抗体avelumabが、FDAからファストトラック…
2015-11-16 00:00
日本での研究案件の募集ページを新設ファイザー株式会社は、11月12日、オープンイノベーションに関するサイトをリニューアルし、日本での研究案件に関する募集ページを新たに開設した。
同社は同サイトを通じて、多くの日本の研究者が同社とのパートナーシップに関…
2015-11-15 23:00
日本初 自治医科大学自治医科大学小児科学・山形崇倫教授らは、難治性小児神経疾病である芳香族Lアミノ酸脱炭酸酵素(以下AADC)欠損症患者にアデノ随伴ウィルス(AAV)ベクターを用いた遺伝子治療を行った。治療後の副作用はなく、治療後2か月で全身が強直してしまう…
2015-11-14 19:00