製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)
 製薬業界ニュース

大塚製薬、米バイオベンチャーを買収。ADHD治療薬「センタナファジン」開発へ

新着ニュース30件






























大塚製薬、米バイオベンチャーを買収。ADHD治療薬「センタナファジン」開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
大塚アメリカインクが完全子会社化
大塚製薬株式会社は、3月3日、米国バイオベンチャーのニューロバンス社を買収すると発表した。

この買収は、大塚アメリカインクが、ニューロバンス社を完全子会社化する形で行われるもの。大塚製薬は買収後、ニューロバンス社が保有する注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬「センタナファジン」の開発を実施する。

大塚製薬
新しい薬剤が求められていたADHD
ADHDは、不注意・多動性・衝動性を特徴とする発達障害。米国では現在、精神刺激薬が主に処方されているが、中枢興奮作用・精神依存性・薬剤耐性が課題となっている。刺激薬と同等の有効性を持ちながら、非刺激薬と同じ忍容性で乱用の懸念が少ない薬剤が求められていた。

「センタナファジン」は、ニューロバンス社が成人と小児のADHD治療薬として開発中の薬剤。同薬は、ノルエピネフリン・セロトニン・ドパミンの再取り込みを抑制する「トリプル再取り込み阻害」という作用機序を持つ。成人ADHD患者を対象に実施された米国での臨床第2相後期試験では、ADHD評価スケールの有意な改善を示した。

中枢神経領域のポートフォリオを拡大
「センタナファジン」は、そのユニークな作用機序から、上市が期待されている。大塚製薬はニューロバンス社を買収した後、「センタナファジン」の開発を実施。中枢神経領域のポートフォリオを拡大するとしている。

なおこの買収は、2017年第2四半期までに完了する予定。

(画像は大塚製薬の公式ホームページより)


外部リンク

大塚製薬による米国バイオベンチャー「ニューロバンス社」の買収について - 大塚製薬株式会社
http://www.otsuka.co.jp/


Amazon.co.jp : 大塚製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->