過去最大規模となる臨床試験武田薬品工業株式会社(以下、武田薬品)は4月6日、4価デング熱ワクチン(以下、TAK-003)の第3相臨床試験において2万名以上の小児・若年被験者の組み入れを完了したことを発表した。
これは武田薬品にとって過去最大規模となる臨床試験とな…
2017-04-08 17:00
腸内細菌由来の生菌カクテル製剤米国Finch社と武田薬品工業株式会社は、4月6日、腸内細菌由来の治療薬「FIN-524」の全世界を対象とした共同開発契約を締結したと発表した。
Finch社は、腸内細菌を標的とした独自の技術を有する企業。「FIN-524」は、Finch社の有する…
2017-04-08 16:00
「トレリーフ(R)」効能・効果の一部変更承認申請の予定大日本住友製薬株式会社(以下、大日本住友製薬)は4月6日、パーキンソン病治療剤「トレリーフ(R)」のパーキンソニズムを伴うレビー小体型認知症(以下、DLB)患者を対象とした臨床試験の結果速報を公表した。
DLB…
2017-04-08 14:00
再生医療技術を応用した創薬支援国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、4月3日、平成29年度「再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業(再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発)」の実施(受託)機関募集を開始した。
医薬品開発候補化合…
2017-04-07 01:00
日本とアジアでの商業化に関するライセンス契約を締結エーザイ株式会社(以下、エーザイ)は4月5日、Meiji Seika ファルマ株式会社(以下、Meiji)とパーキンソン病治療剤Safinamideの日本とアジアでの商業化に関するライセンス契約を締結したことを発表した。
Safinami…
2017-04-07 00:00
フィージビリティスタディの実施を許諾株式会社セルテクノロジーは、4月3日、歯髄細胞を用いた再生医療製品開発に向けて、フィージビリティスタディの実施および独占的オプション権許諾に関する契約をエーザイ株式会社との間で締結したと発表した。
セルテクノロジ…
2017-04-06 16:00
新規アフィニティータグシステム「RAPタグ」東北大学は、4月3日、同大の研究グループが様々なタンパク質研究に活用できる画期的タグシステムの開発に成功したと発表した。
このタグシステムは、新規アフィニティータグシステムである「RAPタグ」。様々なタンパク質…
2017-04-06 14:00
COPDの長期維持療法に使用大日本住友製薬株式会社は4月4日、米国子会社のサノビオン・ファーマシューティカルズ・インク(以下、サノビオン社)が米国で、ドライパウダー吸入製剤「UTIBRON (TM)NEOHALER(R)」(以下、UTIBRON )を発売したことを発表した。
UTIBRONは慢性…
2017-04-06 14:00
独ベーリンガーと米イーライリリーが開始ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社は、4月3日、慢性心不全を対象とした「エンパグリフロジン」の初のアウトカム試験を開始したと発表した。
この発表は、独ベーリンガーインゲルハイムと米イーライリリー・アンド…
2017-04-05 17:00
EUでも販売承認を取得ファイザー株式会社は3月30日、米国ファイザー社が3月27日に、関節リウマチ治療薬「ゼルヤンツ(R)」(トファシチニブ)がEUで、中等症から重症の活動性関節リウマチの治療薬として販売承認されたことを発表した。
「ゼルヤンツ(R)」は2012年に米国で…
2017-04-04 12:00