ドイツ・バイエル社が発表バイエル薬品株式会社は、4月6日、開発中の新薬「コパンリシブ」に関するプレスリリースを発表した。
同リリースは、3月31日にドイツ・バイエル社が発表したプレスリリースを翻訳したもの。低悪性度非ホジキンリンパ腫を対象とする第2相臨…
2017-04-09 18:00
X染色体遺伝性低リン血症、すなわちXLH協和発酵キリン株式会社は、4月6日、小児のX染色体遺伝性低リン血症(XLH)を対象とする「burosumab」第2相臨床試験に関するプレスリリースを発表した。
このリリースは、米国ウルトラジェニクス社および同社欧州子会社である…
2017-04-09 18:00
独メルク社および米ファイザー社が3月23日に発表ファイザー株式会社とメルクセローノ株式会社は、4月5日、ヒト型PD-L1阻害抗体「BAVENCIO」を、転移性メルケル細胞がんに対する初の免疫療法薬として米国食品医薬品局(FDA)が承認したと発表した。
この発表は、独メ…
2017-04-09 17:00
武田が寄付、長期療養の子どもとその家族を支援武田薬品工業株式会社(以下「武田薬品」)は4月4日、「第2期タケダ・ウェルビーイング・プログラム-長期療養の子どもたちに“生きる力”を―」の助成対象プロジェクトが確定したと発表した。
タケダ・ウェルビーイング…
2017-04-09 17:00
1年をかけ、マウスを使った実験を共同で実施アンジェスMG株式会社は、4月4日、慢性B型肝炎の治癒を目指した遺伝子治療薬を、米Vical社と共同開発すると発表した。
両社は、この共同開発に関する契約を同日付で締結。今後約1年をかけて、マウスを使った実験を共同で…
2017-04-09 15:00
病原性細菌にのみ働く薬剤の開発へ京都大学は、4月5日、コレラ菌などが生存において必須とする酵素(NQR)に対し、阻害剤が結合している部位を、初めて特定したと発表した。
この研究は、同学農学研究科・三芳秀人教授らの研究グループが、米国・レンセラー工科大学…
2017-04-09 15:00
2017年度第1四半期中に、完全子会社化の予定アステラス製薬株式会社(以下「アステラス製薬」)は4月3日、ベルギーの医薬品企業Ogeda SA(以下「Ogeda社」)と買収契約を締結したと発表した。
同社は、諸手続きを経て2017年度第1四半期中に買収を完了し、Ogeda社を…
2017-04-08 20:00
米国ミネソタ州に本部を置くメイヨー・クリニック株式会社アイロムグループは、4月3日、同社の100%子会社である株式会社IDファーマが、米国メイヨー・クリニックとの間でiPS細胞作製技術に関するライセンス契約を締結したと発表した。
メイヨー・クリニックは、米…
2017-04-08 20:00
米国がん学会の公式プレスプログラムで報告ブリストル・マイヤーズ スクイブ社は2017年4月3日、治療歴を有する進行期非小細胞肺がん(NSCLC)患者(129例)を対象にオプジーボを評価した第1相用量漸増臨床試験であるCA209-003試験の5年生存率のデータが、米国がん学会(AACR…
2017-04-08 19:30
単剤群よりも顕著ながん増殖抑制作用を示すエーザイ株式会社は、4月5日、抗がん剤「レンバチニブ」と抗PD-1抗体の併用におけるがん免疫応答に関わる作用機序解析データを、第108回米国がん研究会議にて発表したことを明らかにした。
発表されたデータによると、併用…
2017-04-08 17:15