製薬業界ニュース
2025年05月12日(月)
 製薬業界ニュース

ドライパウダー吸入製剤UTIBRONが米国で販売

新着ニュース30件






























ドライパウダー吸入製剤UTIBRONが米国で販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
COPDの長期維持療法に使用
大日本住友製薬株式会社は4月4日、米国子会社のサノビオン・ファーマシューティカルズ・インク(以下、サノビオン社)が米国で、ドライパウダー吸入製剤「UTIBRON (TM)NEOHALER(R)」(以下、UTIBRON )を発売したことを発表した。

UTIBRONは慢性閉塞性肺疾患(以下、COPD)の長期維持療法に使用される。

COPDは、予防・治療が可能な一般的な疾患だが、米国では約1,570万人の成人が罹患していると言われ、米国における死因の第3位となっている。

大日本住友製薬
COPD治療に新たな配合剤
UTIBRONは、スイス・ノバルティス社が2015年にFDAから承認を受けたLABA(インダカテロールマレイン酸塩)とLAMA(グリコピロニウム臭化物)が配合された吸入製剤。LABA、LAMAは共にCOPD治療に広く使用されている。

UTIBRONの安全性と有効性を確かめる第3相臨床試験では、UTIBRONとLABA単剤、LAMA単剤、またプラセボと比較したところ、QOLとCOPDに対するレスキュー薬使用の回数に有意な改善が認められたという。

サノビオン社は2016年にノバルティス社との間でUTIBRONを含む2つの薬剤について独占的な販売権に関するライセンス契約を締結。

サノビオン社は新たな配合剤となるUTIBRONが患者のアンメット・メディカル・ニーズに対応するとしている。


外部リンク

大日本住友製薬株式会社 ニュースリリース
http://www.ds-pharma.co.jp/


Amazon.co.jp : 大日本住友製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->