Gタンパク質共役受容体を標的とした創薬そーせいグループ株式会社は、6月20日、同社の子会社であるHeptares Therapeutics(以下「Heptares社」)が研究施設を英国ケンブリッジ市へ移転させると発表した。
Heptares社は、Gタンパク質共役受容体(GPCR)を標的とした…
2017-06-23 19:15
低分子医薬品候補化合物の獲得を目指すペプチドリーム株式会社は、6月20日、モジュラス株式会社との間で戦略的創薬研究契約を締結したと発表した。
この契約は、複数の創薬標的タンパク質に対して特殊環状ペプチドを創製し、そこから得られる情報を基にして低分子医…
2017-06-23 19:00
選択的ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許のひとつラクオリア創薬株式会社は、6月19日、ピラゾロピリジン誘導体について中国における特許査定の連絡を受けたと発表した。
このピラゾロピリジン誘導体は、同社が創出した選択的ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許の…
2017-06-22 20:15
三井情報とのゲノム医療における協業によって株式会社理研ジェネシスは、6月19日、がんクリニカルシーケンス検査「OncoPrime Basic」の提供を開始すると発表した。
同検査は、同社と三井情報株式会社のゲノム医療における協業により、京都大学医学部附属病院からの…
2017-06-22 20:00
80年以上販売されている鎮痛剤第一三共株式会社は、6月19日、がん疼痛治療剤「ナルラピド錠1mg」「同2mg」「同4mg」および「ナルサス錠2mg」「同6mg」「同12mg」「同24mg」を発売した。
両剤は、海外において80年以上販売されている、あへん系麻薬性鎮痛剤。「ナル…
2017-06-22 19:15
「ホスレノール」の口腔内崩壊錠バイエル薬品株式会社は6月19日、高リン血症治療剤「ホスレノールOD錠」を発売した。
同剤は、「ホスレノール(一般名:炭酸ランタン水和物)」の新剤型。口腔内崩壊錠であり、水なしで噛み砕かずに服用することが可能になっている。…
2017-06-22 19:00
「ジャディアンス(R)」の臨床試験の実施を発表日本べーリンガーインゲルハイム株式会社は6月20日、独べーリンガーインゲルハイムがイーライリリー・アンド・カンパニーと共同で「ジャディアンス(R)」の慢性腎臓病患者を対象とした臨床試験の実施を6月12日に発表したことを…
2017-06-22 16:00
変形性膝関節症を適応症として開発生化学工業株式会社は、 6月16日、関節機能改善剤「SI-613」の米国における第2相臨床試験を開始したと発表した。
同剤は、変形性膝関節症を適応症として同社が開発を進めている薬剤。
関節機能改善効果と鎮痛・抗炎症作用を併せ…
2017-06-20 20:15
C型肝炎ウイルスの治療薬として承認申請中アッヴィ合同会社は、6月15日、リバビリンフリー・レジメン「Glecaprevir/Pibrentasvir(以下「G/P」)」について、第3相試験の新たなデータを第53回日本肝臓学会総会にて発表したことを明らかにした。
同レジメンは、全…
2017-06-20 20:00
「ジエノゲスト錠・OD錠「モチダ」」発売持田製薬株式会社(以下、持田製薬)は6月16日、持田製薬販売株式会社(以下、持田製薬販売)が、子宮内膜症治療剤「ジエノゲスト錠・OD錠「モチダ」」(以下、ジエノゲスト錠)を発売したことを発表した。
持田製薬販売は、持…
2017-06-20 16:00