三井情報とのゲノム医療における協業によって
株式会社理研ジェネシスは、6月19日、がんクリニカルシーケンス検査「OncoPrime Basic」の提供を開始すると発表した。
同検査は、同社と三井情報株式会社のゲノム医療における協業により、京都大学医学部附属病院からの受託に基づいて提供されるもの。
日本国内で初めて「CLIA」を取得
理研ジェネシスは、国際的な品質保証基準に準拠した信頼性の高い検査をすることが可能な企業。日本国内では初めて「CLIA(米国臨床検査室改善法)」を取得した実績も持ち、品質管理の強みを有している。
同社はまた、国立がん研究センターが中心となり開発された「遺伝子診断パネル」を、投薬の判断などへ活用すべく、複数の研究機関と連携して研究を実施。 新たながん診断法などを一日も早く患者へ届けるべく、医療の発展と進化に貢献している。
京都大学医学部附属病院にて開始
「OncoPrime Basic」では、検体の測定から解析までのプロセスが、日本国内にて実施される。そのため、患者へのより迅速な検査結果報告が可能になるという。
「OncoPrime Basic」は7月から、京都大学医学部附属病院にて「OncoPrime」の新ラインアップとして開始される予定。また、既に「OncoPrime」を採用している国立大学病院4施設に加え、新たに6施設を追加した10施設での順次開始も予定されている。
(画像は理研ジェネシスの公式ホームページより)

三井情報との協業により がんクリニカルシーケンス検査の「OncoPrime Basic」提供開始 - 株式会社理研ジェネシス
https://rikengenesis.jp/content_ja_JPY_300.html