製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

大塚製薬、ロシア製薬大手と多剤耐性肺結核治療薬商業化でライセンス契約

新着ニュース30件






























大塚製薬、ロシア製薬大手と多剤耐性肺結核治療薬商業化でライセンス契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシアとCIS加盟国で製造・商業化へ
大塚製薬株式会社(以下「大塚製薬」)は、ロシアの製薬大手アールファーム株式会社(以下「アールファーム社」)と7月18日、ロシア連邦と独立国家共同体(CIS加盟国)における、多剤耐性肺結核治療薬「デラマニド」の製造および商業化に関するライセンス契約を締結したと発表した。

結核の蔓延が深刻化しているロシア連邦は、国際的な結核危機に取り組む主導的立場にある。2017年11月16~17日には同国が開催国の大役を担い、結核をテーマとしたWHO世界閣僚会議がモスクワで開催される予定。

大塚製薬
多剤耐性結核に苦しむ患者に新たな治療法として
大塚製薬創製の多剤耐性肺結核治療薬「デラマニド」は、開発にあたり、エジプト、アメリカ、中国など世界9か国で臨床試験が実施された。

「デルティバ」の製品名で、日本国内では2014年9月に発売を開始しており、同年4月には成人の多剤耐性肺結核の適応で欧州委員会(EC)より販売承認を取得している。

大塚製薬代表取締役社長 樋口達夫氏は、今回のライセンス契約締結に際し、日ロ経済協力の長い歴史を踏まえたコメントを発表。同社とアールファーム社が両国の経済協力の伝統を継承しつつ、ロシア連邦およびCIS加盟国の多剤耐性結核に苦しむ患者に新しい治療法を提供していくと述べた。

(画像は大塚製薬株式会社 ホームページより)


外部リンク

大塚製薬株式会社 ニュースリリース
http://www.otsuka.co.jp/


Amazon.co.jp : 大塚製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->