製薬業界ニュース
2025年05月09日(金)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

タミバロテン、急性骨髄性白血病を適応としてオーファンドラッグ指定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラクオリア創薬
タミバロテンがオーファンドラッグ指定ラクオリア創薬株式会社は8月23日、連結子会社であるテムリック株式会社(以下、テムリック)が米国Syros Pharmaceuticals Inc.(以下、シロス社)に導出したタミバロテンが8月21日(米国時間)に、米国食品医薬品局(FDA)から急性骨髄性…
';

神戸大グループ、AMED再生医療実現拠点ネットワークプログラム研究拠点に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生医療
難治性下垂体腫瘍の新たな治療法発見に期待国立大学法人 神戸大学は、8月21日、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下「AMED」)平成29年度「再生医療実現拠点ネットワークプログラム(疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム)」における研究拠…
';

ボストン・サイエンティフィック、パーキンソン病治療に用いるDBS装置を新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
パーキンソン病
『VercisePC』『Vercise Cartesiaディレクショナルリード』ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社は、8月21日、パーキンソン病の治療に用いる植込み型脳深部刺激(DBS)装置『VercisePC』および『Vercise Cartesiaディレクショナルリード』に関するプレスリ…
';

創薬応用へ。iPSポータル、疾患iPS細胞などの相互利活用で理研BRCと提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPS細胞
iPS細胞培養から関連装置まで手がけるiPSポータル株式会社iPSポータルは、8月21日、疾患iPS細胞などの相互利活用に関する提携契約を、国立研究開発法人理化学研究所バイオリソースセンター(以下「理研BRC」)との間で締結したと発表した。 iPSポータルは、iPS細胞…
';

オラパリブ錠、米国で卵巣がんの適応症が拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
オラパリブ
オラパリブ、利便性の良い錠剤が承認アストラゼネカ株式会社は、8月22日、PARP阻害剤「オラパリブ」について、英国のアストラゼネカ本社とメルク・アンド・カンパニーが、米国食品医薬品局(FDA)より取得した承認内容を公表した。この発表は、英国のアストラゼネカ本…
';

「CD20陽性のB細胞性濾胞性リンパ腫」を適応としてオビヌツズマブを製造販売承認申請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
中外製薬
厚生労働省に製造販売承認申請中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は8月23日、日本新薬株式会社(以下、日本新薬)と共同開発した糖鎖改変型タイプ2抗CD20モノクローナル抗体「オビヌツズマブ(遺伝子組換え)」の製造販売承認申請を厚生労働省に行ったことを発表した。 …
';

富士フイルムRIファーマ、PET検査用放射性医薬品「アミヴィッド静注」の受注生産開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
アルツハイマー型認知症
アルツハイマー型認知症の診断を補助富士フイルムRIファーマ株式会社は、8月21日、PET検査用放射性医薬品「アミヴィッド静注」の受注生産を開始したと発表した。 「アミヴィッド静注」は、脳内のアミロイドβプラークの可視化を目的とする医薬品。米国やEU諸国などに…
';

緑内障治療の一助に。東北大学、全身の抗酸化力と緑内障重症度の関係を解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
緑内障
中澤徹教授らのグループによる成果東北大学は、8月21日、同学の研究グループが緑内障患者における全身の抗酸化力と緑内障重症度の関係を明らかにしたと発表した。 この成果は、同学大学院医学系研究科眼科学分野・中澤徹教授らのグループによるもの。緑内障治療の一…
';

日本化薬、ジェネリックであるテモゾロミド錠「NK」などの製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェネリック
承認取得は8月15日付で行なわれた日本化薬株式会社は、8月21日、抗悪性腫瘍剤「テモゾロミド錠20mg『NK』」「同100mg『NK』」「同 抗リウマチ剤 メトトレキサートカプセル2mg『NK』」について、製造販売承認を取得したと発表した。 同社が今回製造販売承認を取得し…
';

ノボ「セマグルチド」、2型糖尿病で優れた血糖コントロールと体重減少効果を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
2型糖尿病
GLP-1受容体作動薬「セマグルチド」ノボ ノルディスクファーマ株式会社は、8月21日、GLP-1受容体作動薬「セマグルチド」が、2型糖尿病患者において「デュラグルチド」より優れた血糖コントロールと体重減少効果を示したと発表した。 この発表は、ノボ ノルディスク…