大日本住友製薬のパーキンソン病治療剤大日本住友製薬株式会社は、8月30日、同社のパーキンソン病治療剤「トレリーフ」について、製造販売承認事項の一部変更承認申請を行ったと発表した。
同剤は、パーキンソン病治療における選択肢の一つとして使用されている薬剤…
2017-09-03 22:00
私のチカラを女神が呼び覚ます協和発酵バイオ株式会社は2017年9月1日のニュースリリースで、プラズマ乳酸菌配合サプリメントを、「協和発酵バイオのiMUSE(イミューズ)」として、2017年10月5日より新発売することを発表した。
「協和発酵バイオのiMUSE」は「プラズマ…
2017-09-03 21:30
臨床試験で有効性と安全性を確認協和発酵キリン株式会社は2017年8月31日のニュースリリースで、久光製薬株式会社が、2017年8月31日付で経皮吸収型持続性疼痛治療剤「フェントス(R)テープ」の「0.5mg」について、新用量追加のための承認事項一部変更承認申請を実施した…
2017-09-03 21:00
在宅自己注射の対象薬剤に追加協和発酵キリン株式会社は2017年9月1日のニュースリリースで、尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症を適応症とする「ルミセフ(R)皮下注210mgシリンジ」が、2017年8月31日付厚生労働省告示第284号により、保険医が投薬する…
2017-09-03 21:00
AIで倉庫状況の分析と人員配置を最適化NECは2017年8月29日のニュースリリースで、医薬品卸売業大手の東邦ホールディングス株式会社とともに、AIを活用し、倉庫運営における人員配置を最適化する実証実験を2017年7月に実施し、システムの有効性を確認したと発表した。
…
2017-09-02 23:15
意見は2017年9月27日まで受け付け厚生労働省は2017年8月29日、厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する告示案について、パブリックコメントで国民から広く意見を募集すると発表した。
なお、意見・情報受付の締め切りは2017年9月27日までで、郵…
2017-09-02 23:00
日本、米国を始めとして50カ国以上で承認アステラス製薬株式会社は2017年8月30日のニュースリリースで、ヒト抗PCSK9モノクローナル抗体製剤である「レパーサ(R)」の剤形追加としてアステラス・アムジェン・バイオファーマが承認申請していた「レパーサ(R)皮下注420mgオ…
2017-09-02 01:30
日本、台湾、韓国、マレーシアで臨床試験第一三共株式会社は2017年8月31日のニュースリリースで、α2δリガンド「ミロガバリン」の糖尿病性末梢神経障害性疼痛患者を対象とした第3相臨床試験(REDUCER試験)において、主要評価項目を達成したこと発表した。
REDUCER試験…
2017-09-01 21:45
識別しやすい適切な工夫と配慮武田薬品工業株式会社は2017年8月31日のニュースリリースで、多発性骨髄腫治療薬「ニンラーロ(R)カプセル 2.3mg・3mg・4mg」のパッケージが、公益社団法人日本包装技術協会から、「2017日本パッケージングコンテスト アクセシブルデザイン…
2017-09-01 21:30
HER2発現乳がんと膀胱がん患者を対象第一三共株式会社は2017年8月29日のニュースリリースで、免疫チェックポイント阻害薬であるオプジーボ(R)と第一三共が開発中のDS-8201の併用療法を評価するための臨床試験の共同実施に関する契約をブリストル・マイヤーズ スクイブ…
2017-08-31 16:30