半減期延長型の遺伝子組換え型第8因子製剤バイエル薬品株式会社は、10月17日、半減期延長型の遺伝子組換え型第8因子製剤「BAY94-9027」について、血友病A治療薬としての製造販売承認申請を日本で行ったと発表した。
この発表は、同日にドイツ・バイエル社が発表した…
2017-10-23 04:00
血糖コントロールに有用なグリコアルブミン旭化成ファーマ株式会社は2017年10月20日のプレスリリースで、グリコアルブミン測定試薬(GA-L)の米国向け仕様製品「Lucica Glycated Albumin-L」(日本向け仕様製品販売名「ルシカ GA-L」)について、2017年10月12日付で米国食…
2017-10-22 20:30
全世界における商業化の独占的ライセンス契約アステラス製薬株式会社は2017年10月20日のニュースリリースで、米子会社のAIRMと米Universal Cellsが、ユニバーサルドナー細胞技術を活用する新規の細胞医療について、全世界における研究・開発・商業化に関する独占的ライ…
2017-10-22 18:45
優先審査品目に指定大鵬薬品工業株式会社は10月20日、経口ヌクレオシド系抗悪腫瘍剤TAS-102がカナダ保健省から新薬承認申請を受理されたことを発表した。
TAS-102は、従来のがん治療で使用されているフルオロピリミジンとは異なる作用機序を持ち、DNAの機能障害を引…
2017-10-22 18:00
TBアライアンスとの間で締結アステラス製薬株式会社は、10月18日、新規結核治療薬の探索に関する共同研究契約を、非営利団体であるTBアライアンスとの間で締結したと発表した。
今回開始する研究プログラムは、公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(以下「GHI…
2017-10-22 17:00
アストラゼネカの臨床プログラムの強みを示すアストラゼネカは2017年10月19日のプレスリリースで、グローバルバイオ医薬品研究開発部門であるメディミューンとともに、横浜市で2017年10月15日~18日に開催された第18回世界肺がん学会議で、肺がん研究について16件の講…
2017-10-22 14:30
COPDによる閉塞性換気障害の長期維持療法で用いる吸入用パウダー製剤大日本住友製薬株式会社は10月20日、米国子会社サノビオン・ファーマシューティカルズ・インク(サノビオン社)が、米国時間10月19日、慢性気管支炎および肺気腫を含む慢性閉塞性肺疾患(COPD)によ…
2017-10-21 20:00
うつ病バイオマーカーの測定用酵素の量産技術を確立東洋紡株式会社とヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社(HMT)は10月19日、うつ病関連バイオマーカーの測定に使用される酵素の量産技術を確立した、と発表した。
リン酸エタノールアミンはうつ病バイ…
2017-10-21 19:00
神経成長因子の作用を阻害するアプタマー株式会社リボミックは、10月19日、抗NGFアプタマー「RBM004」についてオーストラリアにおける物質特許の特許査定を得たと発表した。
この特許は、NGF(神経成長因子)の作用を阻害するアプタマーをカバーする物質特許であり…
2017-10-21 18:00
EGFR変異陽性NSCLCの一次治療として指定アストラゼネカ株式会社は、10月18日、第3世代不可逆的EGFR阻害剤「タグリッソ」が米国食品医薬品局(FDA) より画期的治療薬に指定されたと発表した。
この発表は、アストラゼネカ英国本社が10月9日に発表したプレスリリース…
2017-10-21 18:00