英国グラクソ・スミスクライン社が発表グラクソ・スミスクライン株式会社は、11月17日、米国疾病予防管理センターの予防接種実施に関する諮問委員会が、50歳以上の成人を対象とする帯状疱疹予防の推奨ワクチンとして「Shingrix」の推奨を支持したと発表した。
この…
2017-11-19 07:00
より特異的にがん細胞を蛍光発光させるオンコリスバイオファーマ株式会社は、11月15日、がんの体外検査薬として同社が開発を進めている「OBP-1101(テロメスキャン F35)」について、ロシアにおける特許査定を受けたと発表した。
今回特許査定を受けたのは、より特…
2017-11-18 23:00
急速進行性ライソゾーム酸性リパーゼ欠損症アレクシオンファーマ合同会社は、11月15日、「カヌマ(セベリパーゼ アルファ)」による治療を受けた乳児の急速進行性ライソゾーム酸性リパーゼ欠損症(LAL-D)患者の80%が、1歳を超えて生存したことを明らかにした。
こ…
2017-11-18 22:00
12月1日よりドイツでの販売を再開エーザイ株式会社(以下、エーザイ)は11月17日、ドイツ医薬品販売会社Eisai GmbHが公的医療保険中央連合会と償還価格に関して合意し、抗てんかん剤Fycompa(R)を2017年12月1日よりドイツでの販売を再開することを発表した。
Fycompa…
2017-11-18 21:00
アストラゼネカ英国本社が11月10日に発表アストラゼネカ株式会社は、11月15日、生物学的製剤「ベンラリズマブ」が、コントロール不良の好酸球性重症気管支喘息治療薬としての肯定的な見解を、欧州医薬品評価委員会(CHMP)より得たと発表した。
この発表は、アスト…
2017-11-18 20:00
米国心臓協会学術集会2017にて発表第一三共株式会社は、11月15日、抗凝固剤「エドキサバン」のENGAGE AF-TIMI48試験における新規サブグループ解析結果を、米国心臓協会学術集会2017にて発表したことを明らかにした。
ENGAGE AF-TIMI48試験は、心房細動患者を対象と…
2017-11-18 19:00
UNITI-1試験における最新データを発表ヤンセンファーマ株式会社は、11月15日、「ステラーラ(ウステキヌマブ)」のUNITI-1試験における最新データが発表されたことを明らかにした。
この発表は、ヤンセン・シラグ・インターナショナル社が10月30日に発表したプレス…
2017-11-18 18:00
CD30を標的とする抗体薬物複合体武田薬品工業株式会社は、11月15日、悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス」のCD30陽性の皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)に対する効能追加に関して、欧州医薬品評価委員会(CHMP)が承認推奨の見解を示したと発表した。
「アドセトリス」は、…
2017-11-18 18:00
血友病A患者への週1回予防投与療法に対して承認取得中外製薬株式会社は11月17日、血液凝固第VIII因子に対するインヒビターを保有する成人および小児の血友病A患者への週1回皮下投与による予防投与療法に対し、バイスペシフィック抗体エミシズマブ(米国製品名:HEMLIBR…
2017-11-18 17:00
酸素療法用途で呼吸検知センサー「TeleOx」の独占販売契約を締結帝人ファーマ株式会社は11月16日、フランスのITベンチャー企業、SRETT(スレット社)が開発した呼吸検知センサー「TeleOx(テレオックス)」について、日本における酸素療法用途で独占販売契約を締結した…
2017-11-17 23:00