米国ディスクジェニックス社が開発中の「IDCT-001」株式会社アイロムグループは、11月27日、同社の子会社である株式会社IDファーマが、細胞治療製品「IDCT-001」の治験計画届を医薬品医療機器総合機構(PMDA)に提出したと発表した。
「IDCT-001」は、米国ディスク…
2017-11-29 21:00
増殖糖尿病網膜症の治療効果を評価窪田製薬ホールディングス株式会社は、11月27日、増殖糖尿病網膜症に対する「エミクススタト塩酸塩」の臨床第2相試験について、最終被験者の来院を完了したと発表した。
同試験は、同疾患の治療における「エミクススタト」の効果を…
2017-11-29 21:00
最初で唯一の最短8週間治療アッヴィ合同会社は、11月27日、C型慢性肝炎治療薬「マヴィレット配合錠」を発売した。
「マヴィレット」は、最短で8週間治療を可能にするパンジェノ型のリバビリンフリーC型慢性肝炎治療薬。肝硬変を有さず、直接作用型抗ウイルス薬の治…
2017-11-29 21:00
両社が日本で共同開発した点眼剤参天製薬株式会社と宇部興産株式会社は、11月27日、緑内障・高眼圧症治療点眼剤「DE-117」について国内製造販売承認の申請を行ったと発表した。
「DE-117」は、両社が日本で共同開発した点眼剤。同申請は、本年11月22日付で行われて…
2017-11-29 21:00
EAファーマがNorgine社より導入した便秘症薬EAファーマ株式会社と持田製薬株式会社は、11月27日、両社が開発中の慢性便秘症治療薬「AJG555(ポリエチレングリコール製剤)」について、日本における製造販売承認申請を行ったと発表した。
この申請は、EAファーマが同…
2017-11-29 21:00
「ジャヌビア(R)錠」と「スーグラ(R)錠」の配合錠アステラス製薬株式会社(以下、アステラス製薬)は11月28日、現在MSD株式会社(以下、MSD)が国内承認申請中の2型糖尿病治療薬配合剤について、MSDとの間で日本におけるコ・プロモーション契約を締結したと発表し…
2017-11-29 18:00
30カ国、556例の患者を対象アストラゼネカ株式会社は2017年11月27日のプレスリリースで、第3世代不可逆的上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)であるタグリッソに関し、「EGFR遺伝子変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌」を予定の効能・効果として…
2017-11-28 23:00
喘息治療のさらなる課題が示されるアストラゼネカ株式会社は2017年11月27日のプレスリリースで、日本で専門医を受診している成人喘息患者を対象とした調査研究(ACQUIRE-2研究)のサブグループ解析結果を発表した。
今回の解析結果で、対象となった喘息患者のうち、12…
2017-11-28 22:00
「新しいタンパク質複合体」を発見山口大学大学院(以下、山口大)は11月27日、東京大学分子細胞生物学研究所と連携で、世界で初めて、乳がんの腫瘍形成を抑制する「新しいタンパク質複合体」を発見したことを発表した。
がんは、DNA修復機能の低下によって起こると言われ…
2017-11-28 20:00
プラズマ活性乳酸リンゲル液が、新たな治療戦略に名古屋大学は、11月21日、プラズマ活性乳酸リンゲル液が、膵がん腹膜播種治療の新たな治療戦略となる可能性があることを明らかにしたと発表した。
この成果は、同大大学院医学系研究科消化器外科学・山田豪講師らの…
2017-11-27 23:00