製薬業界ニュース
2025年05月07日(水)
 製薬業界ニュース

帝人ファーマ、酸素療法用途でスレット社と呼吸検知センサーの独占販売契約を締結

新着ニュース30件






























帝人ファーマ、酸素療法用途でスレット社と呼吸検知センサーの独占販売契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
酸素療法用途で呼吸検知センサー「TeleOx」の独占販売契約を締結
帝人ファーマ株式会社は11月16日、フランスのITベンチャー企業、SRETT(スレット社)が開発した呼吸検知センサー「TeleOx(テレオックス)」について、日本における酸素療法用途で独占販売契約を締結した、と発表した。

帝人ファーマ
酸素供給装置に「TeleOx」を導入し、酸素吸入状況を確認
帝人ファーマは、1991年より在宅酸素療法の患者向けに、電話を用いた酸素濃縮装置の運転状況をモニタリングする「HOT見守り番」を運用している。しかし、装置の運転状況などは把握できるが、患者の酸素吸入状況までを検知することができなかった。

そこで、スレット社が開発した呼吸検知センサー「TeleOx」を導入し、患者の酸素吸入状況を高精度で検知することで、酸素濃縮装置のさらなる適正使用を推進することとした。

TeleOxは、直径46mm、重量34gと小型・軽量で、Bluetoothで他のシステムと連携する。内蔵メモリは、約2年分のデータ蓄積が可能である。

帝人ファーマの酸素供給装置、「ハイサンソ3S」と「ハイサンソ5S」の酸素カニューラに接続し、酸素吸入中でも呼吸数や酸素流量の測定が可能である。

帝人ファーマは、2018年4月頃より、在宅酸素療法の患者の酸素吸入状況を確認できるサービスを医療機関に提供するとのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

帝人ファーマ株式会社のニュースリリース
http://www.teijin-pharma.co.jp/


Amazon.co.jp : 帝人ファーマ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->