製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

バイオジェン・ジャパンの多発性硬化症治療薬「テクフィデラカプセル」、薬価収載

このエントリーをはてなブックマークに追加
多発性硬化症
薬価収載に基づき、2月22日より発売開始バイオジェン・ジャパン株式会社は、2月15日、同社の多発性硬化症治療薬「テクフィデラカプセル120mg」「同240mg」が薬価収載されたと発表した。 同剤は、「多発性硬化症の再発予防および身体的障害の進行抑制」の適応症で既…
';

第一三共エスファ、国内オーソライズド・ジェネリック事業を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェネリック
複数のAG製品の製造販売承認を新たに取得第一三共株式会社は、2月15日、同社の国内子会社である第一三共エスファ株式会社が国内オーソライズド・ジェネリック(以下「AG」)事業を強化すると発表した。 第一三共エスファは、同日付で複数のAG製品の製造販売承認を取…
';

富士フイルム、フルデオキシグルコース静注(18F)「FRI」の製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
PET検査
PET検査において用いられる放射性医薬品富士フイルムRIファーマ株式会社は、2月15日、PET検査用放射性医薬品『フルデオキシグルコース(18F)静注「FRI」』の製造販売承認を取得したと発表した。 同薬は、悪性腫瘍・虚血性心疾患・てんかんの診断を目的とするPET検…
';

慶大とAMED、iPS細胞から効率良く神経細胞を分化させる方法を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPS細胞
薬の開発で役立つことが期待できる慶應義塾大学医学部と国立研究開発法人 日本医療研究開発機構は、2月14日、ヒトESおよびiPS細胞から1週間で効率良く神経細胞を分化させる方法を開発したと発表した。 この開発を行ったのは、慶大医学部坂口光洋記念講座(システム…
';

千寿製薬、緑内障啓発イベント「ライトアップinグリーン運動」に協賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
緑内障
世界緑内障週間に合わせて実施千寿製薬株式会社は、2月14日、『ライトアップinグリーン運動』への協賛についてのプレスリリースを発表した。 『ライトアップinグリーン運動』は、緑内障の認知と啓発のために、世界緑内障週間に合わせて実施される運動。今回で3回目…
';

JIMRO、BSIを買収して脳血管内治療デバイスのラインナップを拡充

このエントリーをはてなブックマークに追加
ステント
ステント型血栓除去デバイス開発を手がけるBSI株式会社JIMROは、2月14日、株式会社Biomedical Solutions(以下「BSI」)を買収し、脳血管内治療デバイスのラインナップを拡充すると発表した。 JIMROは、大塚メディカルデバイス株式会社の中核的な事業会社。BSIは、…
';

栄研化学、JICAの民間技術普及促進事業にタイでの大腸がん集団検診が採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
JICA
「健康・医療特別枠」において採択栄研化学株式会社は、2月14日、JICA(独立行政法人国際協力機構)の民間技術普及促進事業に、同社が提案していたタイ王国における「大腸がん集団検診普及促進事業」が採択されたと発表した。 この採択は、「第7回 開発途上国の社会…
';

田辺三菱製薬、ジェネリック医薬品13品目が製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
田辺三菱製薬
ジェネリック医薬品13品目が製造販売承認を取得田辺三菱製薬株式会社は(以下、田辺三菱製薬)は2月15日、申請していたジェネリック医薬品13品目が製造販売承認を取得したことを発表した。 今回承認されたのは、成分にアリピプラゾール含む8品目、テルミサルタンを…
';

ペプチドリーム、第一三共との創薬共同研究プロジェクトで開発候補化合物が確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペプチドリーム
2012年より複数のプロジェクトを開始ペプチドリーム株式会社は、2月14日、第一三共株式会社との創薬共同研究プロジェクトにおいて開発候補化合物が確定したと発表した。 ペプチドリームと第一三共は、2012年より複数の創薬共同研究プロジェクトを開始。今回開発候補…
';

小野薬品、二次性副甲状腺機能亢進症の治療薬「パーサビブ」を国内発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
小野薬品
「2.5mg」「5mg」「10mg」を発売小野薬品工業株式会社は、2月15日、カルシウム受容体作動薬「パーサビブ静注透析用 2.5mg」「同5mg」「同10mg」を国内において発売した。 同剤は、血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症の治療薬として発売されている。 慢性腎不…