製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)
 製薬業界ニュース

JIMRO、BSIを買収して脳血管内治療デバイスのラインナップを拡充

新着ニュース30件






























JIMRO、BSIを買収して脳血管内治療デバイスのラインナップを拡充

このエントリーをはてなブックマークに追加
ステント型血栓除去デバイス開発を手がけるBSI
株式会社JIMROは、2月14日、株式会社Biomedical Solutions(以下「BSI」)を買収し、脳血管内治療デバイスのラインナップを拡充すると発表した。

JIMROは、大塚メディカルデバイス株式会社の中核的な事業会社。BSIは、ステント型血栓除去デバイス開発を手がける企業。JIMROがBSIの全株式を取得する契約は、同日に締結されている。

ステント
血管内治療ニーズの広がりに期待
脳梗塞の急性期治療ではこれまで、静注血栓溶解療法(tPA静注)による標準内科治療など、様々なカテーテル機器を使用した治療が行われていた。しかし近年、新たに開発されたステント型血栓除去デバイスを用いた血管内治療の有効性が、欧米の複数の臨床試験において示され、注目が集めている。

こうした動きを受け、米国心臓協会・米国脳卒中協会による脳卒中治療ガイドラインも、従来のtPA静注とステント型血栓除去デバイスとの併用による血管内治療を推奨。ステント型血栓除去デバイスを用いた血管内治療ニーズが、臨床において広がることが期待されている。

今後もより多くの難病治療に貢献
BSIは、特殊な構造のステントを用いることで、血栓捕捉性および柔軟性の向上と細径化を実現させた急性脳梗塞治療機器を開発している。同社が開発したステント型血栓除去デバイスは、既存の領域のみならず、末梢領域における治療を可能とすることを目指しているという。

BSI買収により脳血管内治療デバイスのラインナップを拡充したJIMROは、今後もより多くの難病治療に貢献できるよう努力するとしている。

(画像はJIMROの公式ホームページより)


外部リンク

ステント型血栓除去デバイスを開発するBiomedical Solutionsを買収 - 株式会社JIMRO
http://www.jimro.co.jp/news/news_release_20170214.pdf


Amazon.co.jp : ステント に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->