製薬業界ニュース
2025年05月09日(金)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

協和発酵キリン、遺伝子組換えアンチトロンビン製剤「アコアラン静注用1800」国内承認取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
協和発酵キリン
「アコアラン静注用1800」の国内医薬品製造販売承認を取得協和発酵キリン株式会社は9月14日、「アコアラン静注用1800」(一般名:アンチトロンビンガンマ(遺伝子組換え))の国内医薬品製造販売承認を取得した、と発表した。 1800IUの追加で、投薬作業時間を効率化…
';

「ベンラリズマブ」、治療効果が最も期待できる患者予測を可能にする因子を同定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベンラリズマブ
第3相国際共同試験のサブグループ解析により実現アストラゼネカ株式会社は、9月12日、生物学的製剤「ベンラリズマブ」の治療効果が最も期待できる重症気管支喘息患者の予測を可能にする主な因子が同定されたと発表した。 この発表は、英国アストラゼネカが9月11日に…
';

薬剤開発にも貢献。産総研、脳卒中後疼痛を解明し治療するモデル動物を確立

このエントリーをはてなブックマークに追加
脳卒中後疼痛
大きな苦痛となっている脳卒中後疼痛国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下「産総研」)は、9月12日、脳卒中後疼痛を解明し治療するためのモデル動物を確立したと発表した。 この成果は、同研究所人間情報研究部門システム脳科学研究グループによるもの。脳卒…
';

抗がん剤候補化合物「CBS9106」、ESMOにて臨床第1相試験の途中経過を報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗がん剤
キャンバスが米Stemline社へライセンス導出した薬剤株式会社キャンバスは、9月12日、欧州臨床腫瘍学会(ESMO)年次会議において抗がん剤候補化合物「CBS9106」についてのポスター発表が行われたと発表した。 「CBS9106」は、同社が創出し、2014年12月に米Stemline社…
';

協和発酵キリン、「burosumab」の臨床試験結果に関する追加データを学会発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
burosumab
ASBMR2017年年会にて発表協和発酵キリン株式会社と米ウルトラジェニクス社は、9月12日、抗FGF23完全ヒト抗体「burosumab」の臨床試験結果に関する追加データを、American Society for Bone and Mineral Research (ASBMR) の2017年年会にて発表したことを明らかにした。…
';

オプジーボとヤーボイの併用療法が腎細胞がんの患者の全生存期間を有意に延長

このエントリーをはてなブックマークに追加
オプジーボ
有意に生存期間を延長小野薬品工業株式会社(以下、小野薬品)は9月12日、複数のがん免疫療法薬の戦略的提携関係を結ぶブリストル・マイヤーズ・スクイブ社(以下、BMY社)が9月10日に、転移性腎細胞がんの患者を対象としたオプジーボの第3相臨床試験の結果を発表したこと…
';

タカラバイオ、ヒトiPS細胞由来肝細胞関連製品の販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒトiPS細胞由来肝細胞
研究用肝細胞と初代ヒト肝細胞の長期維持培養用培地を国内販売タカラバイオ株式会社は9月12日、ヒトiPS細胞から作製した研究用肝細胞を9月19日より、初代ヒト肝細胞の長期維持培養用培地を11月中旬より国内販売する、と発表した。 ヒト成熟肝細胞や薬剤代謝の機能な…
';

エーザイなど、認知症・高齢者向けお出かけ支援ツール「Me-MAMORIO」新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
エーザイ
お出かけ支援ツール「Me-MAMORIO」を9月13日より発売エーザイ株式会社とMAMORIO株式会社は9月12日、認知症の人や高齢者を対象とするお出かけ支援ツール「Me-MAMORIO」を9月13日より発売する、と発表した。 近距離無線通信規格Bluetooth2を活用した小型IoTタグで現在…
';

オプジーボ、進行期非小細胞肺がん対象の臨床試験で3年生存率のベネフィットを示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
オプジーボ
全患者集団においてベネフィットを示したブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、9月11日、「オプジーボ」の2件の重要な臨床試験において、治療歴を有する進行期非小細胞肺がん患者の3年生存率のベネフィットが示されたと発表した。 この発表は、米ブリストル…
';

オプジーボ、悪性黒色腫対象の第3相試験で無再発生存期間の優越性を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
オプジーボ
疾患の再発リスクを35%低減ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、9月11日、悪性黒色腫患者を対象とした第3相試験において「オプジーボ」が、「ヤーボイ」よりも無再発生存期間の優越性を示したと発表した。 この発表は、米ブリストル・マイヤーズ スクイブ…