悪心・嘔吐を対象とした契約大日本住友製薬株式会社と丸石製薬株式会社は、9月6日、非臨床段階の開発化合物であるFAAH阻害剤について、ライセンス契約を締結したと発表した。
このライセンス契約は、同剤の日本および米国における悪心・嘔吐を対象とした独占的な開…
2017-09-09 01:00
ドイツ・バイエル社が申請バイエル薬品株式会社は、9月4日、血友病A治療薬「BAY94-9027」の生物学的製剤承認申請が、米国食品医薬品局(FDA)に提出されたと発表した。
この発表は、ドイツ・バイエル社が8月31日に発表したプレスリリースを、日本語に翻訳したもの。…
2017-09-08 19:45
受託サービス事業を開始コスモ・バイオ株式会社は、9月5日、「遺伝子強制発現細胞株」作製に関する受託サービス事業を開始すると発表した。
この細胞株は、基礎研究に加えて、製薬会社などで行われる医薬品の探索などにも有用なものだという。
通常では発現しな…
2017-09-08 19:30
新薬開発をスピードアップ横河電機株式会社は、9月5日、ハイスループット細胞機能探索システム「CellVoyager CV8000」を発売した。
同システムは、「CellVoyager」の機能を強化したもの。新薬開発のスピードアップや、iPS細胞など最先端の生物学・医学における基礎…
2017-09-08 19:15
異所性石灰化治療のファースト・イン・クラス第一三共株式会社(以下、第一三共)は、9月7日、TNAP阻害剤 DS-1211について第1相臨床試験を米国で開始したと発表した。これは、健常成人を対象に実施される臨床試験。
DS-1211は、異所性石灰化に対する治療効果が期待…
2017-09-08 19:00
「p-tau」を定量する高感度・精密定量システム京都府立医科大学と日本医療研究開発機構は、9月5日、アルツハイマー病の血液診断法を開発したと発表した。
この成果は、同大分子脳病態解析学・徳田隆彦教授、同大在宅チーム医療推進学・建部陽嗣特任助教らによるもの…
2017-09-08 19:00
ピラゾロピリジン誘導体が特許査定ラクオリア創薬株式会社(以下、ラクオリア創薬)は9月6日、ピラゾロピリジン誘導体が特許査定を受けたことを発表した。
ピラゾロピリジン誘導体は選択的ナトリウムチャネル遮断薬で、テトロドトキシン感受性(TTX-S)ナトリウムチャネ…
2017-09-08 12:45
「ベンタナOptiView ALK(D5F3)」を9月15日に発売ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は9月5日、非小細胞肺がんの中でALK陽性である患者を判定補助するための体外診断用医薬品「ベンタナOptiView ALK(D5F3)」を9月15日に発売することを発表した。
ALK陽性の判定は、A…
2017-09-08 09:00
韓国で製造販売承認を申請ラクオリア創薬株式会社(以下、ラクオリア創薬)は9月4日、韓国・CJヘルスケア株式会社(以下、CJ社)が開発している胃食道逆流症治療薬「tegoprazan」を韓国で2017年8月31日に、製造販売承認申請を行ったことを発表した。
「tegoprazan」は、ラク…
2017-09-08 09:00
スイス・ノバルティス社が8月27日に発表ノバルティス ファーマ株式会社は、9月4日、「ACZ885」について実施されたCANTOS試験の結果が発表されたことを明らかにした。
この発表は、スイス・ノバルティス社が8月27日に発表したプレスリリースを翻訳したもの。この試験…
2017-09-07 22:00