創薬・再生医療に関連する最新技術を見聞日本製薬工業協会は2月21日(金)、メディア関係者と神戸医療産業都市を訪問する「製薬業プレスツアー」を行う。
(画像はプレスリリースより)
これは最新の医療・医薬品に関わる施設をメディア関係者と訪問し、業界にお…
2014-01-29 16:00
皮下接種・筋肉内接種どちらも良好な結果アステラス製薬株式会社は季節性インフルエンザワクチンASP7374について、第3相臨床試験の結果サマリーを公表した。
(画像はホームページより)
試験のひとつは20歳以上65歳未満の健康成人900名を対象に、ASP7374の皮下…
2014-01-29 13:00
塩野義製薬とViiV社が共同開発塩野義製薬株式会社は、イギリスのViiV Healthcare Ltd.が次世代インテグラーゼ阻害薬「Tivicay(TM)」(一般名:ドルテグラビル)について欧州医薬品庁から承認を取得したと発表した。
(画像はホームページより)
Tivicay(TM)は塩…
2014-01-29 13:00
年間120時間以上の作業時間削減株式会社再春館製薬所はEMCジャパン株式会社の重複排除バックアップストレージ「EMC Data Domain DD670」を導入し、従業員の作業時間を年間120時間以上、データバックアップに掛かる時間を約40%削減することに成功した。
ストレージシ…
2014-01-29 12:00
物理的力に反応し、薬剤を放出デラウェア大学の研究者らはオン・デマンドで薬剤を運ぶことができる"スマート"ヒドロゲルを開発したと発表した。
(プレスリリースより)
過去数十年間、pH、温度、DNA、光や他の刺激に反応するスマート・ヒドロゲルが開発されてきた…
2014-01-29 11:00
鎌状赤血球病患者の動脈閉そくを治療セントルイス大学の研究者らはヤンセン社製abciximab(製品名:ReoPro)が小児や若年成人の鎌状赤血球病の痛み治療に利用できるか調査を行う。abciximabは現在、血管形成術を受けている心臓病患者の動脈閉そくを開くために利用されてい…
2014-01-29 10:00
1日1回の経口剤大日本住友製薬株式会社と武田薬品工業株式会社はⅠ月27日、非定型抗精神病薬ルラシドン塩酸塩について欧州医薬品庁(EMA)の欧州医薬品評価委員会(CHMP)において、承認を推奨するという見解が示されたことを発表した。
(画像はホームページより)
…
2014-01-29 09:00
パーキンソンやレビー小体型認知症の診断に日本メジフィジックス株式会社は1月27日、脳疾患診断薬「ダットスキャン(R)静注」を発売した。
(画像はホームページより)
ダットスキャン(R)は脳内の黒質線条体ドパミン神経の終末部に存在するドパミントランスポータ…
2014-01-29 09:00
再編の第1段階第一工業製薬は、1月23日、三重県四日市第3コンビナート内(三重県四日市市霞1丁目)に新工場を建設することを決定し、「未来作りの城」として再編に取り組むことを発表した。
1909年創業以来、界面化学の技術を元に、多様な産業分野へ製品や技術を供…
2014-01-29 08:00
ショウジョウバエを用いた研究で卵巣の腫瘍を防ぐ遺伝子を発見東北大学大学院生命科学研究科は、同大学院の山元大輔教授のグループがショウジョウバエを用いた研究の中で細胞の増殖にブレーキをかけ卵巣の腫瘍を防ぐ遺伝子の仕組みを解明したことを発表した。本研究成…
2014-01-29 02:00