もはや国民病である「花粉症」サノフィ株式会社は、病院で治療を受けている花粉症患者を対象に花粉症治療に対する満足度の調査を行いました。
(画像はニュースリリースより)
日本における花粉症の有症率は約3割となっており、国民病とも言える疾患となっています…
2014-02-08 20:00
がんの転移抑制へ期待熊本大学大学院生命科学研究部(医学系)の尾池雄一教授らは、がん発症から浸潤・転移へと病態が進展する中で、がん浸潤・転移を促進させるタンパク質であるアンジオポエチン様因子2(ANGPTL2)のがん病態進展過程における活性化機構を解明し、さ…
2014-02-08 20:00
アルツハイマー予防に期待京都大学大学院生命科学研究科の研究グループは、ビールの原料で使用されるホップの抽出物がアルツハイマー病の発症を抑える効果があるという研究結果を明らかにしました。
(画像はサッポロビール株式会社 ニュースリリースより)
2012年…
2014-02-08 19:00
骨粗鬆症治療剤「テリボン」および血液凝固阻止剤「リコモジュリン」の製造旭化成ファーマ株式会社は、愛知県みよし市の名古屋医薬工場内に建設を進めてきた「医薬生産センター 名古屋医薬工場 第2製剤棟」が完成し、本日2014年2月7日竣工式を執り行った。
第2製剤…
2014-02-08 18:00
鎮静薬の局所投与で炎症が抑制岡山大学病院歯科麻酔科の樋口仁講師らの研究グループは、2月6日、集中治療室など広く臨床で使用されている鎮静薬の一つである「デクスメデトミジン」を局所に投与することにより、投与部位の炎症を抑制するという新たな薬理作用を世界で…
2014-02-08 17:00
臨床開発期間・審査期間とも短縮日本製薬工業協会はホームページにリサーチペーパー「日本における新薬の臨床開発と承認審査の実績-2000~2012年承認品目-」を掲載した。
2012年の承認品目は120品目、2011年の131品目に続き多くの新医薬品が承認された。2012年の…
2014-02-08 13:00
バファリン最上位アイテム新発売ライオン株式会社は、発売50年を迎えた解熱鎮痛薬『バファリン』の蓄積した技術を結集させたバファリンの最上位アイテム『バファリンプレミアム』を2014年2月26日(水)より全国にて新発売することを発表した。(画像はニュースリリース…
2014-02-08 13:00
分化型甲状腺がんを対象にエーザイ株式会社は2月3日、抗がん剤「レンバチニブメシル酸塩(以降、レンバチニブ)」が放射性ヨウ素治療抵抗性の分化型甲状腺がんを対象にした臨床第3相試験において統計学的に顕著な有意差を持って無憎悪生存期間を改善し、主要評価項目を…
2014-02-08 09:00
レボフロキサシン点眼液 1.5%「TS」 2014年2月4日、テイカ製薬株式会社は同社の製品「レボフロキサシン点眼液 1.5%「TS」」につき、使用期限が延長されたと発表した。
「レボフロキサシン点眼液 1.5%「TS」」は2013年6月より販売されている。当時より、取扱い上…
2014-02-08 08:00
4月1日付で承継トーアエイヨーは、2月4日、ホスピーラ・ジャパンから不整脈治療剤「シンビット静注用50mg」(一般名:ニフェカラント塩酸塩、以下「シンビット」)の製造販売承認を4月1日付で承継することに合意したと発表。
なお、4月1日以降、販売をアステラス製…
2014-02-08 02:00