今回の開発成功の概要北九州市立大学と独立行政法人医薬基盤研究所の共同グループは、インフルエンザなどに代表される感染症に対するワクチンアジュバント(免疫活性化分子)の開発に成功したことを発表しました。
アジュバントは抗原とともに投与される分子または…
2014-02-17 20:00
エーザイのヘリコバクター・ピロリ除菌用パック製剤エーザイはヘリコバクター・ピロリ除菌用の3剤組み合わせパック製剤を2014年2月14日に新発売することを発表しました。今回発売されるのは、アモキシシリン水和物、クラリスロマイシン、パリエット(R)の3成分につい…
2014-02-17 20:00
ジェネリック医薬品6成分11品目が対象2014年2月14日、沢井製薬株式会社は同日までにジェネリック医薬品6成分11品目の製造販売承認を取得したことを発表した。
そのうち、ロサルタンカリウム・ヒドロクロロチアジド(配合剤)とゾレドロン酸水和物の2成分については…
2014-02-17 13:00
ノロウイルスワクチンの重要性第一三共は秋田県に本社を持つUMNファーマとの間で、ノロウイルスワクチンの共同研究契約を締結したことを2014年2月14日に発表しました。
毎年全世界で約20万人がなくなるといわれているノロウイルスは、感染性胃腸炎を引き起こす原因…
2014-02-17 13:00
バイオマリン社「VIMIZIM」認可バイオマリン・ファーマシューティカル社は14日、米国食品医薬品局(FDA)がVIMIZIM(一般名:elosulfase alfa)が認可したことを発表した。VIMIZIMはムコ多糖症IV-A型の治療に使われる。
「VIMIZIMのFDA認可はバイオマリンやムコ多糖症IV-…
2014-02-17 10:00
発表の概要理化学研究所などから構成される共同研究グループは、躁うつ病の治療に用いられる気分安定薬(リチウム)のイノシトールを介した作用メカニズムの一端を解明したこと、そして、イノシトールの合成経路と哺乳類の下顎形成との関係性を発見したことを2014年2月…
2014-02-17 10:00
Vacc-4xの実験成功、Lancet誌で発表11日、Bionor Pharma社はHIV患者を対象とした治療ワクチンVacc-4xのフェーズII多施設無作為化二重盲検実験の結果をLancet誌で発表した。
感染病の治療ワクチンはすでに感染した患者に処方され、体内で循環するウイルスを減少/消…
2014-02-16 15:00
プラミペキソール、RLS治療に効果13日、New England Journal of Medicineに掲載された論文によると、下肢静止不能症候群(RLS)の長期的治療に処方される薬剤が一部の患者に深刻な症状の悪化をもたらすことが発見された。
複数機関の研究者チームによる1年間の調査に…
2014-02-16 13:00
ピロエースZの新剤形第一三共ヘルスケア株式会社は2014年2月12日、殺真菌成分ラノコナゾール配合剤の水虫治療薬「ピロエースZ」シリーズから、エアゾール剤「ピロエースZジェットスプレー」(OTC医薬品:指定第2類医薬品)を新発売した。
「ピロエースZジェットスプ…
2014-02-15 10:00
ロシュ社「Kadcyla」13日より利用可能にシェフィールドでの実験を終え、ロシュ社製の新しい乳がん治療薬が13日よりイギリスで利用可能になる。
進行性または侵襲性の強い乳がん(進行性HER2陽性)への治療薬であるこの薬剤はシェフィールドがん研究所を含む多くの研究…
2014-02-14 16:00