ALA、すなわち5-アミノレブリン酸SBIファーマ株式会社は、5-アミノレブリン酸(ALA)を有効成分とする成人病の予防・改善剤に関して、日本での特許を取得したと発表した。
同社は、SBIホールディングス株式会社の子会社であり、ALAを利用した医薬品・健康食品・化粧…
2015-01-17 23:00
Omnis Pharmaceuticals社と2015年1月12日、アストラゼネカは同社のグローバルバイオ医薬品研究開発部門であるメディミューンを通して、Omnis Pharmaceuticals社とがん免疫療法の腫瘍溶解性ウイルスに関するライセンス契約を締結したと発表した。
Omnis Pharmaceutic…
2015-01-16 18:00
ロシュ社およびフェドラ社と締結MeijiSeikaファルマ株式会社は、スイスのF. ホフマン・ラ・ロシュ社(以下「ロシュ社」)およびカナダのフェドラ社と、ベータラクタマーゼ阻害薬「OP0595」の開発・製造・販売に関するライセンス契約を締結したと発表した。
「OP0595…
2015-01-16 17:00
遺伝子治療技術を応用アンジェスMG株式会社(以下、アンジェスMG)は、遺伝子治療技術を応用したエボラ出血熱抗血清製剤の開発を国内で開発すると発表した。
抗血清製剤は病原体の増殖を阻害する抗体(中和抗体)を有効成分とし、すでにウィルスに感染している患者の…
2015-01-16 04:00
インスリングラルギンBS注カート『リリー』など2015年1月14日、日本イーライリリー株式会社は、同社が日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社とともに製造販売承認を申請していたインスリン製剤「インスリングラルギンBS注カート『リリー』」、「インスリングラルギン…
2015-01-15 19:00
日常業務の問題点を話す栃木県病院薬剤師会は、今年度2回目となる「日小病診日常業務懇話会」の日程を発表。中規模・小規模の病院に勤務する薬剤師が抱える疑問や問題点を話せる場として懇話会を行う。
施設間で連携をとることを目的として、情報提供や情報交換が可…
2015-01-15 03:00
高純度遺伝子組換え型フォン・ヴィレブランド因子「BAX111」2014年12月22日、バクスターインターナショナルインクは、米国食品医薬品局(FDA)に遺伝子組み換え型フォン・ヴィレブランド病治療薬「BAX111」についての生物製剤承認申請(BLA)を申請したことを明らかに…
2015-01-14 19:00
AG、すなわちオーソライズド・ジェネリック武田薬品工業株式会社は同社の米国子会社と共に、Prasco Laboratories(以下「Prasco社」)と、痛風治療剤「コルクリス」のオーソライズド・ジェネリック(AG)に関する供給・販売契約を締結したと発表した。
今回契約を締…
2015-01-14 16:00
新たな治療選択肢にノバルティス ファーマ株式会社は12月26日、尋常性乾癬および関節症性乾癬の治療薬として、ヒト型抗ヒトインターロイキン-17Aモノクローナル抗体である「コセンティクス皮下注150mgシリンジ」および「コセンティクス皮下注用150mg」の製造販売承認…
2015-01-14 13:00
地域包括支援の実践について講演大阪の豊中市薬剤師会は、2月に開催の豊中市薬剤師会支部研修会の内容が決まったと発表。市町村が、主体となって行われる地域包括支援の業務を実践するため、講師を迎え、研修会が開催される。2演題が準備されている今回の研修会では、2…
2015-01-13 23:00