日常業務の問題点を話す
栃木県病院薬剤師会は、今年度2回目となる「日小病診日常業務懇話会」の日程を発表。中規模・小規模の病院に勤務する薬剤師が抱える疑問や問題点を話せる場として懇話会を行う。
施設間で連携をとることを目的として、情報提供や情報交換が可能。
討論会中心として
懇話会は、医療経営研究所の佐藤健太氏を講師に迎え、「モチベーションアップ、部下育成とリーダー育成」と題して講演が行われる。
討論会には、「病院薬剤師の日常業務の取り組み」と題して、医薬品安全管理責任者の業務をはじめ、処方箋の記載事項、薬剤の返品処理など、日常業務で、病院薬剤師が日常業務で行っている業務について、討論が行われる。
事前アンケートを記入し、情報交換を希望した人を優先に行われる。日常的に疑問に思うことや、他の病院の取り組みを知ることで、業務の効率が上がることも期待できる。
今回の懇話会は、日本薬剤師研修センターの認定を予定している。
概要
【日時】2015年2月17日(火) 18:30~21:00
【場所】済生会宇都宮病院 グリーンホールA
栃木県宇都宮市竹林町911-1
【参加費】500円
【申し込み】参加申込書をFAX FAX 028-673-2115
※1/31締め切り
【共催】栃木県病院薬剤師会/(株)バイタルネット

栃木県病院薬剤師会 新着情報
http://www.tshp.ne.jp/