国内の承認が切望されていたグラクソ・スミスクライン株式会社は、5月25日、ポリペプチド系抗生物質製剤「オルドレブ点滴静注用150mg」(以下「オルドレブ」)を発売した。
同剤は、多剤耐性緑膿菌由来感染症に対する治療薬。緑膿菌を中心としたグラム陰性菌の薬剤…
2015-05-28 06:00
7歳以上の小児適応追加に係る製造販売承認事項の一部変更承認2015年5月26日、田辺三菱製薬株式会社は、宇部興産株式会社とともに開発したアレルギー性疾患治療剤「タリオン錠」「タリオンOD錠」(一般名:ベポタスチンベシル酸塩)につき、国内における小児適応追加の…
2015-05-28 06:00
薬学生を育てるために日本保険薬局協会は、昭和大学で開催される「第31回薬・学連携プログラム」を紹介した。主催は、文部科学省と課題解決型高度医療人材養成プログラム「昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト」が勤める。
実務実習を行う薬剤師と、今後指…
2015-05-27 21:00
問題の発生5月22日、アムジェン社は乾癬・乾癬性関節炎・軸性脊椎関節炎(Axial Spondyloarthritis)の治療薬IL-17阻害剤Brodalumabをアストラゼネカ社と共同で開発/商業化を目指していたが、この事業から撤退することを決めた。その理由は治験において、自殺念慮や行…
2015-05-27 20:00
マキサカルシトール・ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル配合外用剤2015年5月25日、中外製薬株式会社は、同社がマルホ株式会社とともに開発したマキサカルシトール・ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル配合外用剤(M8010)について、製造販売承…
2015-05-27 20:00
サノフィパスツール社が製造サノフィから、4価髄膜炎菌ワクチン(ジフテリアトキソイド結合体)「メナクトラ(R)筋注」(以下、メナクトラ(R))が発売された。同剤は、髄膜炎菌(血清型A,C,Y及びW-135)による侵襲性髄膜炎菌感染症(IMD)を予防するワクチン。
…
2015-05-26 21:00
4支店へ講座をリアルタイム中継日本調剤株式会社は、5月16日、「薬剤師国家試験対策講座」の第3回を、東京都千代田区の同社本社大会議室にて開催した。
同講座は、同社主催で今年3月より全国にて毎月開催されているもの。第3回である今回は、同社4支店への講座のリ…
2015-05-26 17:00
日本発の官民パートナーシップ、GHIT Fund田辺三菱製薬株式会社は、公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(以下「GHIT Fund」)の趣旨に賛同し、スクリーニング・プログラムに参画すると発表した。
GHIT Fundは、開発途上国に蔓延する感染症に対する新薬創出を…
2015-05-25 17:00
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」を運営するメドピア株式会社は、同サイトの主要コンテンツ「薬剤評価掲示板」に寄せられた薬剤評価(クチコミ)数が累計40万件を突破したと発表した。
この評価は、同サイ…
2015-05-25 16:00
使用時に混合ベーリンガーインゲルハイム ベトメディカ ジャパン株式会社は5月18日、使用時に混合し、ワンショットで投与するPCV2/M. hyoワクチンに注力すると発表した。
同剤はPCV2(豚サーコウイルス2型)ワクチンである「インゲルバック サーコフレックス」およ…
2015-05-25 16:00