乳がんに対する新たなデータを発表アステラス製薬株式会社は、経口アンドロゲン受容体阻害剤「エンザルタミド」に関して、乳がんに対する新たなデータを2015年米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次総会にて発表した。
主要評価項目は臨床的有用率「エンザルタミド」は、同…
2015-06-04 16:00
進行がんに対する他の化学療法剤との併用で2015年6月2日、大日本住友製薬株式会社は、同社が開発中の抗がん剤「BBI608」および「BBI503」について、6月1日に米国臨床腫瘍学会にて複数のがん種に対するデータが発表されたことを明らかにした。
「BBI608」は遺伝子の…
2015-06-04 08:00
日本保険薬局協会が紹介日本薬局学会は、「認知症研修認定薬剤師制度」を創設したことを発表。同制度のワークショップの開催を日本保険薬局協会が紹介した。
今回のワークショップは、札幌で開催し、日本薬局学会、認知症研修認定薬剤師制度の3単位となる。また、日…
2015-06-04 05:00
慶應義塾大学医学部眼科学教室が発表第15回日本抗加齢医学会総会で慶應義塾大学、坪田 一男教授は、わかもと製薬株式会社オリジナルの乳酸菌Enterococcus faecium WB2000株(以下、WB2000株)が、マウスドライアイモデルで涙液分泌・維持作用を示した研究結果、ドライ…
2015-06-04 05:00
ライセンス契約株式会社デ・ウエスタン・セラピテクス研究所は、英国企業が第三者ライセンシーにより欧米で開発している眼科用鎮痛剤に関する導入契約を締結した。
同社は今回のライセンス契約により、この眼科用鎮痛剤の眼科領域を対象に、日本での再実施許諾権…
2015-06-04 00:00
業界標準のデータ形式に適合した日本初のサービスSTNetはスマートフォンアプリと連動し、業界標準のデータ形式(JAHIS電子版お薬手帳データフォーマット仕様書)に適合したしくみでは全国初となる、患者、薬局、医療機関向けに広く提供する電子版お薬手帳関連サービス…
2015-06-04 00:00
エベロリムスとの併用投与で有意にPFSが延長2015年6月1日、エーザイ株式会社は、同社が創製した新規抗がん剤「レンビマ」(一般名:レンバチニブメシル酸塩)が、転移性腎細胞がんを対象とした臨床試験にて無増悪生存期間(PFS)で有意な延長を示したことを明らかにし…
2015-06-03 20:00
普及浸透に取り組んだ結果日本調剤株式会社は、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の普及浸透に取り組んだ結果、薬剤費の年間削減効果額が154億円に達したと発表した。
この効果額は、平成26年度に同社薬局を利用した患者の薬剤費に関する額。同社はまた、同社薬局の…
2015-06-03 20:00
アスパラガスより発見理化学研究所(理研)統合メタボロミクス研究グループの中林亮研究員、斉藤和季グループディレクター、楊志剛元特別研究員らの研究チームは、アスパラガスにおいて血圧上昇に関与するアンジオテンシン転換酵素(ACE)に対して阻害活性を示す含硫黄…
2015-06-03 01:00
37の国と地域で塩野義製薬株式会社と日本イーライリリー株式会社は5月26日、セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤「サインバルタ カプセル 20mg」、「サインバルタ カプセル 30mg」について、同日、線維筋痛症に伴う疼痛に対する適応が追加されたと発表した…
2015-06-02 21:00