4支店へ講座をリアルタイム中継
日本調剤株式会社は、5月16日、「薬剤師国家試験対策講座」の第3回を、東京都千代田区の同社本社大会議室にて開催した。
同講座は、同社主催で今年3月より全国にて毎月開催されているもの。第3回である今回は、同社4支店への講座のリアルタイム中継も実施されたという。
受講対象を内定者に限らず、薬学6年生に拡大
近年、薬学生の中から薬剤師国家試験について、「基礎科目が苦手」「苦手な科目の足切りが不安」といった声が目立つようになったという。
日本調剤は、内定者の薬剤師国家試験合格をサポートする講座を、長年にわたり行ってきた。しかし、現在の薬学生の試験をめぐる状況にも対応すべく、受講対象を内定者に限らず、薬学6年生全体に拡大。基礎から応用まで幅広い科目をカバーする年10回の講座で、学習サポートを行うことになった。
MedIsereの専門講師が4時間にわたり講義
5月16日に開催された3回目の「薬剤師国家試験対策講座」は、講義テーマを「生物」に設定。株式会社MedIsereの専門講師が、4時間にわたり講義を行った。
今回の講座は、札幌・仙台・広島・福岡の会場にもインターネットを通じて同時中継を行う「サテライト講座」として開催。東京会場だけで129名、全体で222名の参加になったという。
同社は今後も、「明日の薬剤師」を育成することで人材の輩出に繋げるとしている。
(画像はプレスリリースより)

日本調剤 “明日の薬剤師たち”をサポート リアルタイム中継で第3回「国家試験対策講座」を開催! - 日本調剤株式会社
http://www.nicho.co.jp/corporate/info/12423/