製薬業界ニュース
2025年07月16日(水)
 製薬業界ニュース

薬学生の実習に向けて薬・学連携プログラム開催

新着ニュース30件






























薬学生の実習に向けて薬・学連携プログラム開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
薬学生を育てるために
日本保険薬局協会は、昭和大学で開催される「第31回薬・学連携プログラム」を紹介した。主催は、文部科学省と課題解決型高度医療人材養成プログラム「昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト」が勤める。

実務実習を行う薬剤師と、今後指導を行う予定の薬剤師を対象に開催する。
第31回薬・学連携プログラム
実務実習に必要な知識を養う
今回の「第31回薬・学連携プログラム」は、「通院・在宅での薬物療法を支援するために」~薬局実習における「服薬指導準備シート」を用いた学生指導のポイント~と題して、開催する。

薬剤師は、通院や在宅医療での薬物療法では、患者に質問をする内容や、説明する必要がある内容を服薬前に準備する必要がある。「服薬指導準備シート」を作成することで、薬学的知見に基づく服薬指導ができると、評価が高い。

薬剤師が、患者の薬物治療支援に関わり、患者の薬物治療に責任を持つという内容にもつながる。今回の内容も薬学生の実習に重要になってくる。

今回のプログラムを受講することで、日本薬剤師研修センター認定2単位が認められる。

「第31回薬・学連携プログラム」概要
【日時】2015年6月28日(日) 9:00~13:00
【会場】昭和大学旗の台キャンパス 4号館5階500号室
【申し込み方法】メール又は、FAX
【参加人数】24人
【参加費】無料


外部リンク

日本保険薬局協会 セミナー情報
http://www.nippon-pa.org/
Amazon.co.jp : 第31回薬・学連携プログラム に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->