アジア太平洋地域の新興バイオ製薬企業へクインタイルズは、5月25日、ヘルスケア市場におけるアジア太平洋地域の新興バイオ製薬企業を対象に、これら企業のニーズを満たすように適合させた新ソリューションセットを発表した。
同地域の新興バイオ製薬企業は、経験が…
2015-05-29 21:00
薬剤師として何ができるのか新潟県薬剤師会の青年部は、平成27年度第1回青年部研修会「薬剤師が行う健康サポート」を開催する。
現在、新潟県薬剤師会は、平成26年度から「にいがた健康サポート薬局」を実施している。これは、厚生労働省が受託した「薬局・薬剤師を…
2015-05-29 19:00
生後6ヶ月以上の小児への適応追加のために申請小野薬品工業は、抗悪性腫瘍剤投与に伴う・悪心・嘔吐治療剤「プロイメンド(R)点滴静注用150mg」(以下、プロイメンド)について生後6ヶ月以上の小児への適応追加とする製造販売承認事項の一部変更承認申請を行ったと発…
2015-05-29 01:00
Fycompa(R)に対しての適応拡大エーザイは、英国子会社のエーザイ・ヨーロッパ・リミテッドが、自社創製の抗てんかん剤「Fycompa(R)」(一般名:ペランパネル)について、欧州医薬品審査庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)より、「12歳以上の特発性全般てんかん患者の強直…
2015-05-29 00:00
女性にも適応アステラス製薬は、5月26日、下痢型過敏性腸症候群治療剤「イリボー(R)錠」、口腔内崩壊錠「イリボー(R)OD錠」(一般名:ラモセトロン塩酸塩)について、女性における下痢型過敏性腸症候群に関する効能・効果追加の承認を取得したことを発表した。
…
2015-05-28 18:00
ICカード技術「FeliCa」を利用したサービスソニー株式会社は、同社の電子お薬手帳サービス「harmo(ハルモ)」について、北海道札幌市手稲区の医療機関に対する試験サービス提供が開始されたと発表した。
同サービスは、非接触ICカード技術「FeliCa(フェリカ)」を…
2015-05-28 18:00
TNFアルファ阻害薬「セルトリズマブ ペゴル」アステラス製薬株式会社とユーシービージャパン株式会社は、5月26日、共同開発ならびに商業化を進めているPEG化TNFアルファ(腫瘍壊死因子アルファ)阻害薬「セルトリズマブ ペゴル」(日本での製品名「シムジア(R)」)につ…
2015-05-28 16:00
第2相TOMORROW試験、第3相INPULSISR試験などで2015年5月18日、ベーリンガーインゲルハイムは、同社が開発中の「ニンテダニブ」が、特発性肺線維症(IPF)患者を対象とした幾つかの臨床試験において、同剤の有効性と安全性を確認できる解析結果を示したことを発表した。…
2015-05-28 14:00
78億円で、栃木県に新たな研究開発センターを建設キョーリン製薬ホールディングスは5月27日 、子会社の杏林製薬が昨年1月より建設を進めていた研究開発施設「わたらせ創薬センター」が完成したことを受けて、竣工式を行った。本格稼働は、7月7日からとなる予定だ。
…
2015-05-28 11:00
新たな企業データ分析基盤に「WebFOCUS」を採用アース製薬は、新たなBI(企業データ分析)ツールとして、「WebFOCUS」を採用する。5月26日、提供元のアシストが発表した。
アース製薬はこれまで「WebFOCUS」を含めた3製品を導入し、業務内容に応じて3つBIツールを使…
2015-05-28 09:00