製薬業界ニュース
2025年05月17日(土)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

イキセキズマブが尋常性乾癬の適応で欧州医薬品委員会の承認勧告を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
イキセキズマブ
全身療法の候補となる成人の中等症から重症の尋常性乾癬が対象2016年2月26日、米国イーライリリーは、同社が開発中の乾癬治療薬「イキセキズマブ」について、欧州医薬品庁の医薬品委員会(CHMP)から、肯定的見解を得たことを明らかにした。 対象となったのは全身療…
';

小野薬品、復興支援活動「すこやカラダ大作戦」を宮城県で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
復興支援
宮城県石巻市総合体育館にて開催小野薬品工業株式会社と特定非営利活動法人スポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構は、3月5日、復興支援活動イベント「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」を宮城県石巻市総合体育館にて開催した。 ゲストアスリートとミ…
';

デビオファーム、抗癌剤についての特許侵害訴訟で勝訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
デビオファーム
日本化薬を相手取るスイスのデビオファーム・インターナショナルが4日、東京地方裁判所第一審にて、同社所有の特許侵害訴訟(特許番号N- 4430229)に勝訴したと発表した。 同社は、2015年5月8日に東京地方裁判所にて、Elplat(R)の後発医薬品の製造者である日本化薬に…
';

ゼローダ 「直腸癌における補助化学療法」に対する公知申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
直腸癌
抗悪性腫瘍剤「ゼローダ」中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は、経口フッ化ピリミジン(5-FU)系抗悪性腫瘍剤カペシタビン(販売名「ゼローダ錠300」、以下、ゼローダ)について、2016年3月2日、「直腸癌における補助化学療法」に対する効能・効果追加の公知申請を厚…
';

中外製薬 Nemolizumabの第II相国際共同治験の成績を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
Nemolizumab
かゆみとかきむしりの悪循環を遮断中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は、2016年3月5日、米国皮膚科学会のLate-breaking Research Forumsにおいて、Nemolizumab(CIM331)の第II相国際共同治験の成績を発表した。 Nemolizumabは、中外製薬がアトピー性皮膚炎を対象に開…
';

ペプチドリーム、米国リリー社にPDPSの非独占的ライセンスを許諾

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペプチドリーム
リリーも特殊環状ペプチド創製が可能にペプチドリーム株式会社は、3月4日、米国リリー社に対する創薬開発プラットフォームシステム(以下「PDPS」)の非独占的ライセンス許諾契約に合意したと発表した。 PDPSは、ペプチドリーム独自のシステム。このライセンス許諾…
';

LTTバイオファーマ、共同出願特許の持分を味の素製薬へ譲渡

このエントリーをはてなブックマークに追加
製薬NS
特許の内容は非開示株式会社LTTバイオファーマは、3月4日、味の素製薬株式会社との共同出願特許について、同社持分を譲渡するライセンス契約を締結したと発表した。 特許の内容は非開示で合意されており、譲渡の内容はLTTバイオファーマの全持分とされている。 …
';

世界初報告 大腸ポリープ切除後のがん発症予防

このエントリーをはてなブックマークに追加
大腸がん
糖尿病治療薬メトホルミン2016年3月3日、横浜市立大学肝胆膵消化器病学・中島淳教授、日暮琢磨助教らの研究グループは、横浜市立大学附属病院、その他関連病院との共同研究によって、糖尿病などの治療で用いられる薬剤メトホルミンを内服すると、大腸ポリープ切除除去…
';

中外製薬 軟骨無形成症に対する用途特許の独占的サブライセンス契約を米社と締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
C型ナトリウム利尿ペプチド
日本で発見された内在性ペプチド中外製薬株式会社(以下、中外製薬)は、2016年3月3日、C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)に関する軟骨無形成症用途特許の日本、米国等における独占的実施権をサブライセンスする契約を、米国のBioMarin Pharmaceutical Inc.(以下、BioMa…
';

JT 抗HIV薬の製造販売承認を申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗HIV薬
鳥居薬品が販売日本たばこ産業株式会社(以下、JT)は、抗HIV薬「エルビテグラビル/コビシスタット/エムトリシタビン/テノホビル アラフェナミドフマル酸塩(E/C/F/TAF)配合錠」の国内での製造販売承認申請を2016年3月4日に行った。 同配合錠は、鳥居薬品株式…