製薬業界ニュース
2025年07月12日(土)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

中外製薬 全身性強皮症を対象に開発中の「トシリズマブ」が希少疾病用医薬品に指定

このエントリーをはてなブックマークに追加
トシリズマブ
希少疾病医薬品とは中外製薬株式会社は、全身性強皮症を対象に開発中のヒト化抗ヒトIL-6 レセプターモノクローナル抗体「トシリズマブ」が、厚生労働省の希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)に指定され、2016年3月17日に通知を受領した。 医薬品医療機器等法によ…
';

リゾチーム塩酸塩製剤「レフトーゼ」 販売中止・自主回収

このエントリーをはてなブックマークに追加
リゾチーム
医療上の有用性 確認できずとの判断日本新薬株式会社(以下、日本新薬)は、リゾチーム塩酸塩製剤「レフトーゼ」(一般名:リゾチーム塩酸塩)について、2016年3月17日から販売中止と自主回収を行うことを発表した。 リゾチーム塩酸塩製剤「レフトーゼ」は、50年以…
';

SBIファーマ、センチネルリンパ節がん転移識別装置について特許取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
SBIファーマ
ALAを利用した医薬品を研究・開発SBIファーマ株式会社は、3月16日、センチネルリンパ節がん転移識別装置に関して、日本での特許を取得したと発表した。 同社は、SBIホールディングス株式会社の子会社であり、5-アミノレブリン酸(ALA)を利用した医薬品・健康食品・…
';

日立化成 米社との技術提携で再生医療用細胞の受託製造に参入

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生医療
米大手に出資日立化成株式会社(以下、日立化成)は、2016年3月15日、再生医療製品を開発するCaladrius Biosciences,Inc.(CIBS)の子会社、PCT,LLC,a Caladrius Company(PCT)に出資し、技術提携契約を締結したことで、日本国内向けの再生医療用細胞の受託製造事業に2018年…
';

武田薬品、肥満症治療剤「CONTRAVE」の米国における提携を解消

このエントリーをはてなブックマークに追加
肥満症
リーディングポジションを築いている治療薬武田薬品工業株式会社は、3月16日、同社子会社と米国Orexigen Therapeutics, Inc. が、肥満症治療剤「CONTRAVE」に関する提携解消に合意したと発表した。 提携を解消した子会社は、武田ファーマシューティカルズUSA Inc.。…
';

SBIファーマ、がん性貧血の改善・予防剤 について日本での特許を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
がん性貧血
5-アミノレブリン酸、すなわちALASBIファーマ株式会社は、3月14日、がん性貧血の改善・予防剤に関して日本での特許を取得したと発表した。 同社はSBIホールディングス株式会社の子会社であり、5-アミノレブリン酸(ALA)を利用した医薬品などの研究・開発を行う企業…
';

がん治療用抗体「LIV-2008b」、オプションライセンス契約締結へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
がん治療用抗体
スイスのADCT社との間で締結株式会社カイオム・バイオサイエンスは、3月14日、同日開催の取締役会において、がん治療用抗体「LIV-2008b」のオプションライセンス契約締結について決議を行った。 同契約は、同抗体の、Antibody Drug Conjugate(以下「ADC」)領域での…
';

ALAを投与。SBIファーマ、慢性腎臓病の改善・予防剤について国内特許取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
慢性腎臓病
ALA投与で腎臓の濾過能力を改善SBIファーマ株式会社は、3月14日、慢性腎臓病の改善・予防剤に関して日本での特許を取得したと発表した。 同社は、SBIホールディングス株式会社の子会社であり、5-アミノレブリン酸(ALA)を利用した医薬品の研究・開発などを行う企業…
';

デンカ生研 インフルエンザワクチンの皮内投与型の開発に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
皮内投与型インフルエンザワクチン
皮内投与方式のメリットデンカ株式会社の主要グループ会社、デンカ生研株式会社(以下、デンカ生研)は、2016年3月15日、皮内投与型インフルエンザワクチンの開発と製造販売承認の取得に向けた臨床試験の開始について発表した。 国内で現在、扱われているインフルエン…
';

FISH検査の自動化システムの開発開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
FISH検査
シスメックス、メルクの共同開発シスメックス株式会社(以下、シスメックス)は、メルク社のイメージングフローサイトメトリー(以下、イメージングFCM)技術に関するライセンス契約をメルク社と2013年に締結して以来、血液疾患への適用可能性を共同検証してきたが、2016年…