製薬業界ニュース
2025年05月17日(土)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

中外製薬、尋常性乾癬治療剤について製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
マーデュオックス
中外とマルホの共同開発中外製薬とマルホは、両社で共同開発を行ってきた尋常性乾癬治療剤「マーデュオックス(R)軟膏」(以下、マーデュオックス)について、尋常性乾癬を効能・効果として中外製薬が製造販売承認を取得したことを発表した。マーデュオックスマーデュオ…
';

アステラス製薬と田辺三菱製薬が化合物ライブラリーの相互利用提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
化合物ライブラリー
交換可能な約25万化合物ずつを、相互に交換・利用2016年3月29日、アステラス製薬株式会社は、同社と田辺三菱製薬株式会社が化合物ライブラリーの相互利用に関する提携契約を締結したことを明らかにした。 今回の提携は両社における創薬研究の更なる加速を目的として…
';

ノバルティス「ジカディア」、ALK+NSCLCの治療薬として承認取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
ノバルティス
強力かつ選択的な経口ALK阻害剤ノバルティス ファーマ株式会社は、3月28日、「ジカディアカプセル150mg」(以下「ジカディア」)について、ALK(未分化リンパ腫キナーゼ)融合遺伝子陽性の非小細胞肺がんの治療薬として、国内における製造販売承認を取得した。 同剤…
';

大塚製薬 「災害時における生活必需物資の供給に関する協定」を石川県と締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
災害時における生活必需物資の供給に関する協定
都道府県との連携協定大塚製薬株式会社は、2016年3月28日、石川県と「災害時における生活必需物資の供給に関する協定」を締結したことを発表した。 協定締結に至ったのは、過去の大規模災害時災害事例や、2007年3月25日に発生した石川県能登半島地震において、同社…
';

インスリン製剤のバイオ後続品の製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
インスリン製剤
バイオ後続品富士フイルムファーマ株式会社は、インスリン製剤のバイオ後続品の製造販売承認を2016年3月28日に取得したことを発表した。 バイオ後続品は欧米のバイオシミラー(医薬品)に相当し、新有効成分含有医薬品の承認を得たバイオテクノロジー応用医薬品(先行…
';

高田製薬、通風治療剤について効能・効果などの公知申請を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
高田製薬
家族性地中海熱を対象とした効能・効果、用法・容量追加へ高田製薬は2016年3月24日に通風治療剤コルヒチン錠0.5mg「タカタ」について、「家族性地中海熱」の効能・効果、用法・容量追加へ向けた公知申請を行ったことを発表した。コルヒチンコルヒチンはユリ科のイヌサ…
';

がんに対するクロマチン創薬

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗がん剤
クロマチンの動きを抑えてがんを治す2016年3月25日、京都大学放射線生物研究センター・井倉毅准教授、古谷寛治講師、井倉正枝博士研究員、生命科学研究科・垣塚彰教授らの研究グループは、クロマチン構成蛋白質ヒストンH2AXのアセチル化が、PARP-1のADP-リボシル化活性…
';

骨髄線維症と真性多血症の治療薬「ジャカビ」錠 剤形追加を申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャカビ錠
服薬アドヒアランスを改善ノバルティス ファーマ株式会社は、2016年3月25日、骨髄線維症と真性多血症の治療薬「ジャカビ錠10mg」の剤形追加について、製造販売承認申請を行った。 骨髄増殖性腫瘍の一種である骨髄線維症と真性多血症の薬剤治療を行う場合、服薬期間…
';

変形性関節症のリード化合物となるプテロシンBを発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
変形性関節症
治療ターゲットSIK3京都大学の研究グループは、2016年3月24日、変形性関節症の治療ターゲットにタンパク質のSIK3が有用であり、SIK3の働きを阻害する物質として食用植物に含まれるプテロシンBを発見したことを明らかにした。 変形性関節症は関節のなめらかな動きに…
';

転移性ホルモン感受性前立腺がんを対象にエンザルタミドの第3相試験を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
エンザルタミド
ADT療法との併用を評価アステラス製薬株式会社(以下、アステラス製薬)は、2016年3月25日、転移性ホルモン感受性前立腺がん(mHSPC)患者を対象とした経口アンドロゲン受容体阻害剤エンザルタミドの第3相ARCHES試験を開始したことを発表した。 前立腺がんは世界的に男…