製薬業界ニュース
2025年05月17日(土)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

アークレイ、「第59回日本糖尿病学会年次学術集会」に検査機器などを出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
アークレイ
「グルコカード Gブラック」などを出展アークレイ株式会社は、5月6日、5月19日より開催される「第59回日本糖尿病学会年次学術集会」に、同社の検査機器およびデータ管理システムを出展すると発表した。 同学会は、京都市にて開催されるもの。アークレイは、血糖自己…
';

国循、「多孔化カバードステント(NCVC-CS1)」の医師主導治験を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
国循
「国循発」として世界に先駆けて開発国立循環器病研究センターは、5月6日、新規脳動脈瘤治療機器「多孔化カバードステント(NCVC-CS1)」の医師主導治験を5月9日より開始すると発表した。 同センターは、平成23年度に早期・探索的臨床試験拠点整備事業に選定され、…
';

米国360カ所以上で膠芽腫患者にオプチューン処方可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
オプチューン
米国360カ所以上の医療施設で医師が認定米国360カ所のがん治療センターの医師が認定を受け、初発・再発性膠芽腫患者に対してノボキュア社のオプチューンを処方できることになった。米国以外でも世界140カ所の医療施設で処方可能となっている。 最も一般的な膠芽腫膠…
';

立教大学とJST、ミトコンドリア品質管理の調節機構を解明したと発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
パーキンソン病
パーキンソン病のさらなる理解に貢献立教大学と科学技術振興機構は、5月6日、若年性パーキンソン病原因遺伝子産物によるミトコンドリア品質管理の調節機構を解明したと発表した。 この発見により、パーキンソン病の病態のさらなる理解に貢献することが期待されると…
';

調剤薬局の利用についてアンケートを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
調剤薬局
病院隣接の調剤薬局利用が8割マイボイスコム株式会社は、2016年3月1日~5日に実施した調剤薬局に関するインターネット調査で10,999件の回答を得、結果を5月2日に公表した。 調剤薬局を直近3年間で利用した人は8割弱で、女性と年代の高い層の占める割合が多い。利用…
';

エイツーヘルスケアとファーマバイオ、再生医療分野において業務提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生医療
CDMO事業とCRO事業で共同営業展開エイツーヘルスケア株式会社とファーマバイオ株式会社は、5月6日、再生医療分野において業務提携を行うことを発表した。 この提携では、ファーマバイオが提供するCDMO(医薬品開発製造受託機関)事業およびエイツーヘルスケアが提供…
';

大うつ病治療剤『Brintellix』製品名変更『Trintellix』に

このエントリーをはてなブックマークに追加
Brintellix
米国360カ所以上の医療施設で医師が認定武田薬品工業株式会社の子会社である武田ファーマシューティカルズUSA Inc.と、デンマークのH.Lundbeck社は5月6日、米国で販売している大うつ治療剤『Brintellix』(ボルチオキセチン臭化水素酸塩)について、6月から『Trintelli…
';

ヒト角膜上皮分化に関与する 新分子発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
角膜
OVOL2が上皮性恒常維持に関与2016月5月2日、京都府立医科大学・北澤耕司助教、木下茂教授、京都大学・升井伸治講師らのグループは、角膜上皮における機能が全く知られていなかったOVOL2が、角膜上皮を機能的に維持していることを発見したと発表した。 背景視覚の維…
';

基底膜成分の分解酵素を抑制するインチンコウエキスの作用を確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
インチンコウエキス
皮膚の構造を維持するコラーゲン佐藤製薬株式会社は、2016年5月2日、皮膚の機能維持に重要な基底膜を損傷させるタンパク質分解酵素、MMP-9の発現を抑制する生薬エキス、インチンコウエキスを発見したと発表した。 インチンコウはキク科のカワラヨモギの成熟頭花から…
';

ファイザー 乳がん治療薬『IBRANCE』の臨床試験結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
IBRANCE
無憎悪生存期間において有意な延長ファイザー株式会社は、米国ファイザー社の発表を受け、サイクリン依存性キナーゼ経口阻害薬『IBRANCE(一般名パルボシクリブ)』の第III相臨床試験において、治療中・治療後の進行を認めない「無憎悪生存期間」の有意な延長が認めら…