日本初の吸入型肺血管拡張剤バイエル薬品株式会社は16日、肺動脈性肺高血圧症(以下、PAH)の治療薬として「ベンテイビス吸入液 10μg」(以下、ベンテイビス)の発売開始を発表した。同社によると、同剤は2010年に厚生労働省から開発を要請されて製造された、日本初の…
2016-05-18 10:00
口腔樹状細胞の関与を発見2016年5月12日、日本学術振興会特別研究員田中志典博士と東北大学大学院歯学研究科・菅原俊二教授らのグループは、舌下免疫療法の仕組みを明らかにしたと発表した。
背景舌下免疫療法は舌の下の粘膜からアレルギーの原因物質である抗原を吸…
2016-05-18 05:00
個人に合わせた最適治療を行うゲノム医療 体制を整備国立研究開発法人国立がん研究センターの中釜斉理事長は10日、都内で所信説明会を行った。説明会の中で中釜理事長は、遺伝子レベルで個人あった医療を行う「ゲノム医療」への取り組みを強化していく考えを示した。
…
2016-05-17 23:00
買収合意書を締結タカラバイオ株式会社(以下、タカラバイオ)は、2016年5月13日、子会社のTakara Bio USA Holdings Inc.社(TBUSH社)がWaferGen Bio-systems,Inc社(WaferGen社)との買収合意書を締結したと発表した。
WaferGen社はシングルセル解析などの関連…
2016-05-16 20:00
啓発活動や講師派遣、救援物資の提供など大塚製薬株式会社は、5月13日、大阪府と「包括連携協定」を締結したことを明らかにした。
同協定において同社は、啓発活動や講師派遣、緊急災害時における救援物資の提供などを行うという。協定締結は、5月12日に行われた。
…
2016-05-16 11:00
抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤レミケード2016年5月13日、田辺三菱製薬株式会社は抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード点滴静注用100」(一般名:インフリキシマブ)について、乾癬における用法・用量の一部変更承認を取得した。
乾癬乾癬は、慢性の難…
2016-05-16 09:00
かかりつけ薬局による残薬確認総合メディカル株式会社は、2016年5月10日、同社オリジナルの「残薬調整バッグ」を全国のそうごう薬局全店で無料配布すると発表した。
大量に発生する残薬は年間約500億円分に達し、患者の症状悪化にもつながるため社会問題化している…
2016-05-16 06:00
CDISCとCTDのソリューションを共同展開エイツーヘルスケア株式会社と株式会社ディジタルメディアシステムは5月11日、電子データ申請業務の提携について合意したと発表した。
この提携は、承認申請時の電子データ提出に関するCDISCおよびeCTD関連サービスのソリュー…
2016-05-16 06:00
がん患者やその家族を支援中外製薬株式会社は、5月13日、チャリティ活動『リレー・フォー・ライフ・ジャパン』への協賛を発表した。
同活動は、がん患者やその家族を支援し地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指して取り組むもの。公益財団法人日本対がん協会な…
2016-05-16 04:00
バリシチニブの第3相臨床試験日本イーライリリー株式会社は、メトトレキサートの治療を継続中である中程度から高度の関節リウマチ患者を対象にバリシチニブの第3相臨床試験、RA-BEAM試験を行い、アダリムマブに対する優越性を示した日本人集団における解析データをイン…
2016-05-16 01:00